トップページ > 天文・気象 > 2018年12月20日 > YHXXct2s

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004100001000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
日本の気候 5巻
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
世界の気候について語ろう11州目

書き込みレス一覧

日本の気候 5巻
767 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 06:41:22.15 ID:YHXXct2s
最初は弘前県だったし江戸末期から明治期は津軽弘前がかなり優勢
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
556 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 06:47:36.21 ID:YHXXct2s
>>553
立春もそうだな
一番寒いのに春とかふざけんなて言われつつ明確に平均気温は転回してるし
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
557 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 06:52:46.21 ID:YHXXct2s
だから夏至の北国旅行が趣味で毎年ここに長期休暇当ててる俺も夏至を跨ぐような日程は組まない。
日程中ずっと日が伸びてるのが良いから夏至前を最終日にする。6月10日〜20日とか
これが6月18日〜28日とかだと後半は変化が分かって楽しみにきたのに寂しくなる
世界の気候について語ろう11州目
731 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 06:55:34.99 ID:YHXXct2s
天気ドットコムにあるロシアのトゥーラっていまいちどんな街か分からん
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
559 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 07:04:12.85 ID:YHXXct2s
夏至と立秋は太陽と気温の暗黒祭と考えると嫌だな
日本の気候 5巻
770 :名無しSUN[sage]:2018/12/20(木) 12:24:29.78 ID:YHXXct2s
東北新幹線は西回りルートだったら景色だけは良さそうだな
幾重ものトンネルを越えに越えドワッと目前に広がる津軽平野に津軽富士


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。