トップページ > 天文・気象 > 2018年12月20日 > 9ns0sXmE

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【小吉】
【猫】
【モナー】
今夜、天体観測に行かないか? 第49夜
彗星について語ろう!22回帰目

書き込みレス一覧

今夜、天体観測に行かないか? 第49夜
150 : 【小吉】 [sage]:2018/12/20(木) 00:13:56.46 ID:9ns0sXmE
>>147
2013年チェリャビンスク州の隕石落下では
閃光が見えてから2分余り後に衝撃波が来た

流星群で大きな火球が繰り返し来る状況では
数分前に光った火球の衝撃波が聞こえるかも
その状況では繰り返し何度も同様の波が来る
ドンっと鳴るかシュッと鳴るか不明だけど
彗星について語ろう!22回帰目
197 : 【猫】 [sage]:2018/12/20(木) 00:16:38.90 ID:9ns0sXmE
肉眼で尾が見えれば違っただろうけど
たしかにショボい
ステラナビゲーターの図は立派なんだけど
ここ最近は毎回残念賞だわ
彗星について語ろう!22回帰目
202 : 【モナー】 [sage]:2018/12/20(木) 13:25:20.10 ID:9ns0sXmE
古い写真で細い尾が出てたからもっと尾が
とか期待してたけど、古くてもNASA ので
まあ、予想通り、蒸発したアレよりマシか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。