トップページ > 天文・気象 > 2018年12月18日 > uRJ5hYd5

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000011021030110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
関西・近畿気象情報 Part504
積雪大学入学試験 19
日本の気候 5巻
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】

書き込みレス一覧

関西・近畿気象情報 Part504
177 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 00:03:53.97 ID:uRJ5hYd5
中山競馬場って船橋にあるのか
競馬はやらないから今初めて知った
積雪大学入学試験 19
343 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 15:55:08.73 ID:uRJ5hYd5
前から言われてるけど山口は積雪計が付いてから降雪量が明らかに伸びてるんだよな
平年値は降雪量23だが実際は20台後半はあると思う
冬型積雪が主で毎時積雪を拾えるようになった恩恵が大きいのだろうけど
日本の気候 5巻
737 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 16:24:01.16 ID:uRJ5hYd5
金沢はどうなんだろうな
気象台ならまだしも兼六園あたりって雪少なくないよね
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
81 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 18:47:55.94 ID:uRJ5hYd5
ざっと見た感じエルニーニョ暖冬の2016年は横浜が最下位だな(東京60P、大阪50P、横浜45Pくらい)
2014以前は東京は大手町の値になるので東京が最下位の年も出てくると思う
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
82 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 18:52:19.82 ID:uRJ5hYd5
計算はしてないけど2011年は福岡が1位かもしれん
この年の福岡の1月は全ての日が最高気温10℃以下
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
86 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 19:56:34.41 ID:uRJ5hYd5
福岡って半分くらい最下位なのに京都を倒せることもあるのか凄いな
積雪大学入学試験 19
357 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 21:11:27.52 ID:uRJ5hYd5
田舎かどうかはこのスレの趣旨とは流石に合わなさすぎる
積雪大学入学試験 19
360 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 21:34:50.48 ID:uRJ5hYd5
彦根は太平洋側と呼ぶのも非豪雪地帯と呼ぶのもギリギリのラインだな
すぐ隣の米原は豪雪地帯だし
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
89 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 21:47:18.15 ID:uRJ5hYd5
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/寒冬
2011年より今年の方が西冷だな
11年は西冷というより南冷、今年は西冷で全国低温
積雪大学入学試験 19
366 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 23:08:34.20 ID:uRJ5hYd5
冬全体で北冷トレンドなんてないぞ
2014年と2015年は南冷、2018年は西冷、2016年と2017年は全国高温
北冷は2012年と2013年のみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。