トップページ > 天文・気象 > 2018年12月18日 > sDU/BeBtK

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ガラプー KK96-o65A)
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.147
【寒波到来】2018-19冬総合スレッド204【忘年会】

書き込みレス一覧

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.147
415 :名無しSUN (ガラプー KK96-o65A)[sage]:2018/12/18(火) 17:01:44.88 ID:sDU/BeBtK
ECMWFが強化してきた。27日朝に-12℃ラインが琵琶湖で-9℃ラインが静岡
まぁ9日先だからね。今夜の演算で追従するモデルが出てきてくれればいいけど
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.147
416 :名無しSUN (ガラプー KK96-o65A)[sage]:2018/12/18(火) 17:16:19.95 ID:sDU/BeBtK
よく見たら白頭山付近で850Tが-33℃くらいあるな。さすがに釣りか (^_^;)
【寒波到来】2018-19冬総合スレッド204【忘年会】
571 :名無しSUN (ガラプー KK96-o65A)[sage]:2018/12/18(火) 18:10:08.11 ID:sDU/BeBtK
12月に入って対流抑制が続いてきたフィリピン付近
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2018/trop/lalogl/pen/hist/olra/lalogl_pen_hist_olra_201869.gif
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/db/diag/2018/trop/lalogl/pen/hist/olra/lalogl_pen_hist_olra_201870.gif

この地域の対流が活発化しそうな予想
http://mag.ncep.noaa.gov/data/gfs/00/asia/precip_ptot/gfs_asia_384_precip_ptot.gif
一時的にせよ寒気の南下局面はあると見るがさて
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.147
419 :名無しSUN (ガラプー KK96-o65A)[sage]:2018/12/18(火) 18:34:05.44 ID:sDU/BeBtK
>>418
27日は500hPaのトラフの前面なので西風
http://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-mslp-850t-216.png
http://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-500z-850t-216.png

28日は地上の等圧線は似たかんじだけど
http://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-mslp-850t-240.png
500hPaのトラフは抜けつつあるので風向きは立ってくるとおもわれ。
また名古屋で850Tが-12℃あるのでチャンスありかな
http://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-500z-850t-240.png

どっちしても9〜10日後なので、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。