トップページ > 天文・気象 > 2018年12月18日 > mbmcwHtd

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
積雪大学入学試験 19
日本の気候 5巻

書き込みレス一覧

【大都市限定】冬日、最高気温一桁対決【東横名京大神広福】
75 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 12:23:43.20 ID:mbmcwHtd
冬型になっても関東南部では等圧線がへこんで局地的な北東気流が吹くことがある。
この冬、そういう冬型が多く発生すれば、南岸低気圧が多発しなくても東京の上位争いは十分ある。
積雪大学入学試験 19
340 :名無しSUN[sage]:2018/12/18(火) 12:40:32.45 ID:mbmcwHtd
>>337
当たれば大雪になるが、外れやショボい冬型は晴れなので、甲府の冬型版ってとこか
日本の気候 5巻
733 :名無しSUN[]:2018/12/18(火) 12:46:36.57 ID:mbmcwHtd
>>730
長野県の松本と大町、どちらも同じくらいの高さの山岳地帯が西側をガードしている
しかし大町は豪雪地帯、松本は冬型ではうっすらも困難

大町の西北西は、富山湾が近い、大町は北アルプスに近い
松本の西北西は、海が遠く金沢まで陸地、松本は北アルプスから少し離れている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。