トップページ > 天文・気象 > 2018年11月28日 > aEBnM1nL

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000040004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
アポロ計画スレ17号
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ6【旅人】 [無断転載禁止]©2ch.net
日本の気候 5巻

書き込みレス一覧

【夏至】日の出日の入りスレッド 22入り目【冬至】
218 :名無しSUN[sage]:2018/11/28(水) 20:20:03.16 ID:aEBnM1nL
>>196
大雪から立春前までのぽかぽか陽気は
なんていうんだろう?
アポロ計画スレ17号
493 :名無しSUN[sage]:2018/11/28(水) 20:22:24.06 ID:aEBnM1nL
月には行きましたよ
確かに
月までロケしに行ったんだから
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ6【旅人】 [無断転載禁止]©2ch.net
397 :名無しSUN[sage]:2018/11/28(水) 20:24:07.34 ID:aEBnM1nL
恒星はそれぞれ固有運動しているから
それらの恒星系に永遠に到達できないな
日本の気候 5巻
478 :名無しSUN[sage]:2018/11/28(水) 20:27:29.40 ID:aEBnM1nL
>>469
それはシベリア高気圧にも当てはまるんでは?
東シベリアのヤクーツクとかイルクーツクは晴天で冷え込むけど、
モスクワとか西シベリアは比較的暖かいとか。
あと、太平洋高気圧も西側になる日本は高温多湿だけど、東側のアメリカ西海岸は
冷涼多湿なのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。