トップページ > 天文・気象 > 2018年10月25日 > L7t5PV5r

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000404



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
世界の気候について語ろう10周目
世界の気候について語ろう11州目
日本の気候 5巻

書き込みレス一覧

世界の気候について語ろう10周目
983 :名無しSUN[]:2018/10/25(木) 22:44:05.06 ID:L7t5PV5r
多雪地帯でも北陸あたりでは、ペーローダーや消雪パイプでアスファルトの黒い路面を出して冬をやりすごそうとする
北海道まで行くと、凍ったままの道路に、乾いた砂のような雪が被った白い道

ほかの国では、黒い路面を出そうとしてるんだろうか
世界の気候について語ろう11州目
1 :名無しSUN[]:2018/10/25(木) 22:46:44.49 ID:L7t5PV5r
世界各地域の気候の特色や、話題などについて。
日本の気候との比較も可。

前スレ
世界の気候について語ろう10周目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530317884/
世界の気候について語ろう10周目
984 :名無しSUN[]:2018/10/25(木) 22:47:58.67 ID:L7t5PV5r
次です
世界の気候について語ろう11州目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1540475204/
日本の気候 5巻
92 :名無しSUN[]:2018/10/25(木) 22:58:46.32 ID:L7t5PV5r
>>91
10月下旬になるとようやくこの周期的パターンが現れる
と同時に関東以西太平洋側の降水量は激減していく

秋の多雨はやはり、周期的な温帯低気圧よりも、
台風や暖湿流の流れが前線を刺激するタイプの降水がメインなんだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。