トップページ > 天文・気象 > 2018年10月25日 > OAOELkAr0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000002000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)
地球温暖化64

書き込みレス一覧

地球温暖化64
762 :名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)[]:2018/10/25(木) 10:24:52.14 ID:OAOELkAr0
丸山 茂徳は、懐疑派であり、地球史の権威だが同じ「ノリ」がつく学者として安田喜憲も興味深い。

安田喜憲は、花粉分析による中東地域での森の消滅を立証して、西洋文明の欠陥を指摘した。

東洋では、長江文明の発掘を通して、森の文明の価値を主張している。

丸山 茂徳は億年単位、安田喜憲は、歴史時代の気候変動という区分である。

安田喜憲は、地球温暖化に対するスタンスはニュートラルな範疇だと思う。

歴史時代の気候変動と文明との関わりに関する教養として、および、森の文明の復権という方向性について一顧の価値がある。

http://www.mizu.gr.jp/kikanshi/no26/01.html
地球温暖化64
764 :名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)[]:2018/10/25(木) 10:31:07.55 ID:OAOELkAr0
横からだが、西高東低が弱く、北風が弱いという長期予報はありますね。
地球温暖化64
773 :名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)[]:2018/10/25(木) 18:24:12.77 ID:OAOELkAr0
>>771

フリチンぼうやは、お帰り
地球温暖化64
774 :名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)[]:2018/10/25(木) 18:48:56.78 ID:OAOELkAr0
日本は、比較的氷期の影響を受けない。

これは、なぜ世界で日本だけが1万年以上前から土器文化が栄えたかを考えてもわかる。
地球温暖化64
778 :名無しSUN (ワッチョイ db4a-3UDA)[]:2018/10/25(木) 22:42:02.95 ID:OAOELkAr0
さて温暖化詐欺に話を移すと、アメリカの気象予報士で有名なブロガーAnthony Watts氏は、彼が突き止めた温暖化詐欺の手法を報告。
以前の私の日記でも紹介しましたが、市民が協力して調査を行ったところ、アメリカの気温観測ステーションの90%がいつの間にかアスファルトの駐車場やエアコンの排熱口の近くなど暑い場所に置かれており、通常より1〜5℃も高めの気温を叩き出していました。
加えてアメリカ海洋大気圏局(NOAA)はデータ均質化やスムージングなどの“補正”を行い、ヒートアイランド現象を誇張することで地球温暖化を演出しているとWatts氏は発表。
そしてカナダの気象学者のJoseph D'Aleoは、NOAAとアメリカ航空宇宙局(NASA)のデータ不正について報告。
NOAAは温暖化を示す観測ステーションだけを選別しているようで、NOAAのデータベース(GHCN)に登録されているステーション数は、1980年と比べて2007年には1/3以下にまで不自然に減少しています。

世界気温の4つの観測データベースはCRU、GHCN(NOAA)、GISS(NASA)、気象庁ですが、CRUもGISSもNOAAのGHCNのデータを元に構築されており、
残る***気象庁***も2000年以前はGHCNを利用していたため、GHCNのデータが腐っていた以上、結局どれも信用できないことになります。
データ捏造に対して脅威派の研究者がよく使う、「4つの独立した観測結果が全て同じ温暖化傾向を示している」との反論は脆くも崩れ去るわけですが、
現在、信頼できる過去の気温データベースがないことは大変な問題だと思います。世界に与えた影響は莫大で、捏造に関与した科学者の罪は、あまりに重い。

http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100708/1278644370


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。