トップページ > 天文・気象 > 2018年10月13日 > e3Z3ax4Z

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【大都市限定】真夏日熱帯夜対決2【東横名京大神広福】
世界の気候について語ろう10周目
日本の気候 5巻
@@@@@@@ 台風情報2018 109号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

【大都市限定】真夏日熱帯夜対決2【東横名京大神広福】
502 :名無しSUN[sage]:2018/10/13(土) 23:06:54.98 ID:e3Z3ax4Z
風速は、計測してる高さでどうとでもなるからなぁ
世界の気候について語ろう10周目
823 :名無しSUN[]:2018/10/13(土) 23:09:43.81 ID:e3Z3ax4Z
日本の青森〜福井のような、恒常的に冬季の寒気で雪が降り続く地域ってある?人口そこそこの密集地で。
日本の気候 5巻
38 :名無しSUN[]:2018/10/13(土) 23:13:29.84 ID:e3Z3ax4Z
関東の日照率があがる11月中旬頃からは、西日本では西風寒波の多発により、
寒気に伴う雲が太平洋側まで山を越えてきて日照が不安定になる
11月の小春日というのは、実は関東ローカルの現象なのかもな
@@@@@@@ 台風情報2018 109号 @@@@@@@
519 :名無しSUN[]:2018/10/13(土) 23:16:58.41 ID:e3Z3ax4Z
>>517
12月直前の台風だな。中心気圧は低くなく温低化も進んでいたのだけど、
季節的に周囲の気圧が高く、気圧傾度で台風らしい暴風雨になった記憶がかすかにある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。