トップページ > 天文・気象 > 2018年10月13日 > VfVWWlws0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000031207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)
地球温暖化64

書き込みレス一覧

地球温暖化64
328 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 12:50:59.36 ID:VfVWWlws0
太陽極大期はすでに2001年に終わっているが未だにその温暖化の影響が残っているなつまり二酸化炭素は関係ないともしがたく
2022年まで異常高温が続くなら影響が20年間も残るみたいだなたかが太陽活動の影響が20年遅れて影響するってみたいだなだとすると
2018年の異常高温がまだ20年間の影響が終わっていないと1996〜1998年の影響を受けてることになってるかもな冬はもう影響が
始まってるが夏だと20年の誤差だったりして
地球温暖化64
361 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 20:37:05.20 ID:VfVWWlws0
>>337
まあこれだともう二度と10月の汚い高温は見られなくなるだろうなどっちかと言えば異常高温は
2022年まで続くみたいだし一番温暖化が著しい季節は春だよな!ここ数年春は夏化してくるし
10月のような記録的猛暑があと5年間の間に4月と5月にあってもおかしくない状況だ。だから地球
寒冷化する上で季節で一番進行が遅れるのが春だろうな夏もすぐには下がらないし秋と冬ほど
平均気温が下がるかもね。まあ秋の日照時間は確実に減る。夏が終わったらすぐ秋雨で肌寒い雨
の季節になるかなこれからの時代
地球温暖化64
362 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 20:45:03.26 ID:VfVWWlws0
しばらくの間は夏の平均気温がどんどん上がってくるだろうし2020年後半には訳分からん例えで
申し訳ないけど車が急ブレーキをかけるみたいに気温がガクッと下がるよな?冬は寒冷化で夏は
温暖化のセットとなって夏と冬が長く夏が3月下旬〜10月中旬まで夏 10月下旬〜3月中旬までが夏
と言ったように冬は昭和時代の寒さに戻って夏は気温40度を超える記録的な暑さあまりの気温差
で体が壊れるわ!まず今後ありえそうなのが3月夏日 4月真夏日 5月〜9月猛暑日 10月真夏日など、
まあ2005年4月と1993年5月の最高気温極値を塗り替えるのも時間の問題だな
地球温暖化64
363 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 20:52:36.47 ID:VfVWWlws0
また東京五輪が心配だなまだ寒冷化が始まるのには2年前で温暖期だから異常高温がおかしくない
状況だし来年以降も今年みたいに冬が3月前半まで寒さが厳しかったのに対し後半からが春を通り
越して急に夏のような暑さだとかこれが10月まで続いたらもう耐えられないな今年の傾向だと
もうすで日本の季節が二季になってる。今年は春と秋がないだとすれば来週から冬みたいなもんだな
地球温暖化64
365 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 21:41:48.40 ID:VfVWWlws0
日本の気温上昇率は春が一番
 暖かすぎる春は今年だけではありません。全国では2015年以降3年連続で、西・東日本に限れば2013年以降5年連続で、気温の高い春です。
 さらに、日本の平均気温をみても春は特別です。日本の平均気温はこの100年間で1.14度上昇しました。主な要因は温暖化。温暖化というと、夏の過酷な暑さや雪が少なくなった冬をイメージしますが、実は春の気温の上昇率が最も高くなったのです。
日本の平均気温 100年あたりの上昇率(1898−2013,著者作成)
日本の平均気温 100年あたりの上昇率(1898−2013,著者作成)
 
 なぜ、夏でもなく、冬でもなく、春なのか?
当然のように疑問が湧きます。でも、答えがひらめかない。日本近海の海面水温もこの100年間で高くなっているものの、それは冬と秋なのです。

【参考資料】
気象庁:異常気象レポート2014
気象庁:海面水温の長期変化傾向(日本近海),診断(2017)
気象庁:1か月予報,2018年4月12日発表
地球温暖化64
367 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 22:56:16.41 ID:VfVWWlws0
>>366
まあ一番地球寒冷化が遅れるのが春だろうな2020年以降は暖春→猛暑→寒秋→厳冬のトレンドになるだろうな
地球温暖化64
368 :名無しSUN (ワッチョイ df91-gBSZ)[]:2018/10/13(土) 22:57:35.22 ID:VfVWWlws0
この先も夏は異常高温だし2030年代は二季の状態で夏が短くなっておそらくは冬ばっかりになっちゃう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。