トップページ > 天文・気象 > 2018年08月17日 > rHqwFY6S

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020000020000000070011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
746 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 06:33:46.44 ID:rHqwFY6S
台風の北西に寒冷渦があって
サブハイの西、小笠原の東には大きめの寒冷渦のある
四国の南海上が少し乾燥してんだよな
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
747 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 06:36:05.21 ID:rHqwFY6S
この規模の台風が関東へ行って欲しいよ
ショボ禿げ台風しか関東へは行かない
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
873 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 12:10:24.45 ID:rHqwFY6S
>>863

台風を流す風がなくなる
その先はチベット高気圧と北には偏西風がある
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
892 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 12:39:08.08 ID:rHqwFY6S
米軍でも東海から沖縄だからね危険範囲が
チベット高気圧が強くなれば東
このままだと大陸
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
160 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:11:23.39 ID:rHqwFY6S
エースナンバーの19にしては1ヶ月早すぎやね
本当に東シナ海を北上するんだうか
チベット高気圧と偏西風がかなり南下してるのに
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
163 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:13:33.62 ID:rHqwFY6S
大陸へ行った台風の後を追うんじゃね
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
166 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:14:48.39 ID:rHqwFY6S
>>162
キミと同じ考え、
寒冷渦の周りを回り終えてからの大陸直行
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
173 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:20:47.76 ID:rHqwFY6S
>>169
高層の数値予測を見てみた
気象庁は九州から日本海へ2つとも同じコース予想だった
サブハイの西に大きな寒冷渦があるのにサブハイが張り出す?
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
175 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:22:04.70 ID:rHqwFY6S
>>171
関東へ行った台風は乾燥帯があるから発達しないと早くからレスしてたけど?
発達厨はスルーしろよ
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
179 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:26:36.38 ID:rHqwFY6S
これ本当に発達する?
北東からの乾燥した空気が四国の南海上に広がった
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
183 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:28:35.60 ID:rHqwFY6S
>>178
ただね、高層天気図の予想が怖い感じなんだよ
チベット高気圧後退からのサブハイ張り出す予想
それなら九州の東シナ海沿岸北上あるよ、救いはまだ夏台風って事かな
爆弾低気圧化しないんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。