トップページ > 天文・気象 > 2018年08月17日 > IaKHL5m5

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000000441010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
756 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 07:00:33.22 ID:IaKHL5m5
明日かと思った開眼はどうやら今日か?
いま、気象庁は990と発表してるけど実際は970切ってるだろ?

明後日速度が落ちた時が920か?
兎に角久しぶりの猛烈台風になりそうだな
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
116 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 20:12:36.82 ID:IaKHL5m5
もうダメどころか
台風20号とダブルでサブハイ強化、刺激されたサブハイは徐々に復活し勢力拡大し偏西風を北へ押し上げ始める
サブハイが復活しだすと19号は20号と共に発達が本格化
進路もサブハイの縁に乗り、四国へ
来週早々その勢力は

920hpa、55m
最大瞬間 70m
超大型で猛烈な台風に
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
129 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 20:43:00.54 ID:IaKHL5m5
全体の気圧もいまは北高南低だけど、来週には東高西低に
それも台風20号の影響が大きい
仮面ライダーV3のダブルタイフーン

この19号は上陸直前まで発達し続ける極めて珍しい台風
勢力のピークは上陸直前に記録するだろうな
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
132 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 20:45:46.42 ID:IaKHL5m5
この19号が仮に紀伊水道を通過した時、その強風域は
西は九州、東は関東にまで及ぶだろうな
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
140 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 20:57:51.10 ID:IaKHL5m5
20号は
19号が抜けると更に強まるサブハイによって進路は西へ
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
143 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:01:05.30 ID:IaKHL5m5
19号が成長するのは25Nを超えてから
今は幼児が子供へと成長している過程
本格的に成長始めるのは日曜から
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
174 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:21:57.05 ID:IaKHL5m5
>>160
南下してるのは今だけ
あと二日もするとサブハイが北へ押し上げてしまうよ


>>164
恨みなんてぜんぜんないよ
あくまでも台風の予想上陸地点を述べてるだけ
自然なんてどうあがこうが、なるようにしかならないんだから
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
195 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:42:03.78 ID:IaKHL5m5
今年の台風は30N迄は比較的大人しく発達し始めるのは30Nを過ぎてから
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
197 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 21:45:41.02 ID:IaKHL5m5
いまはまだ目を作ってみたり崩れたりの繰り返し。北西側で削られたと思ったら東南側で新に雲が湧き上がる
それを何度も繰り返しながら条件が整うのを待つだけ
@@@@@@@ 台風情報2018 31号 @@@@@@@
256 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 22:43:01.69 ID:IaKHL5m5
この数時間で一気に集合体へと変化してきた。こんな急速に変化する台風のどこが発達しないんだ?
こりゃ予報よりも早くも発達しそうだな
明日の朝は970予測だけど950〜960迄発達してるんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。