トップページ > 天文・気象 > 2018年08月17日 > 31hhEakJ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1244 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000013210000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
774 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 08:34:10.63 ID:31hhEakJ
19号は
大陸からの乾いた冷たい空気を18号と前線がしっかりブロックしてくれてるから
成長を邪魔するものがほとんどない育つ一方な過保護な台風

さー、そろそろ開眼するぞ!
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
790 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 09:20:04.84 ID:31hhEakJ
台風18号が早く消滅すれば19号も後を追うように余り発達することなく西へと逸れるけど
いまは18号が19号て適度な距離を保ち西への壁を作ってるから思ってる以上に西へは行かない(行けない)し、大陸の空気に直接触れることなくその分発達もする。

940hpa 50mでの上陸も有ると備えようぜ
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
803 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 09:48:32.24 ID:31hhEakJ
19号は日本へ近付く頃には今の5割増し以上に成長しているだろうから
たとえ九州に上陸してもその影響は関東にも達するだろうな
この台風はそのくらいヤバい40000フィート正会員
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
807 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 09:59:36.65 ID:31hhEakJ
気象庁が渋々950予報出してきたね
コースは西へ傾かせたが
これはやっぱり92hpa 55mの猛烈あるねー
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
823 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 10:15:35.21 ID:31hhEakJ
>>816
超大型の可能性もあるから一応警戒な

このまま北は、サブハイ、前線、寒冷渦と過密なサンドイッチ地帯だから行けないわな
だから一度西へ移動し環境変えての北上パターンだな
西へと移動している間に更に発達出来るし、この西偏はヤバい!
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
826 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 10:19:39.04 ID:31hhEakJ
18号が頑張ってる限り19は沖縄を越えて東シナ海に入る事は出来ないな
@@@@@@@ 台風情報2018 30号 @@@@@@@
840 :名無しSUN[sage]:2018/08/17(金) 11:04:59.63 ID:31hhEakJ
西へ行きたくても18号が頑張ってるから行けないんだよね
そのうち東側や北側の環境も変わってくるし、無理して西へ行くなら四国の南でゆっくり北への進路選んだ方が抵抗少ないし
日本列島が19号においでおいでしてるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。