トップページ > 天文・気象 > 2018年07月29日 > s2hy3D2M

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数051160000000000002000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
東海気象情報 No.206
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
関西・近畿気象情報 Part469
関東気象情報 Part761【2018/7/28〜】
関西・近畿気象情報 Part471

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
496 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:16:34.89 ID:s2hy3D2M
目だよ。鳥羽からそっちに移行中
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
511 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:18:06.07 ID:s2hy3D2M
目の中に入るってことは、そこらへんはまだいい方だ
問題は台風の進行方向の右側、つまり北側が可哀想
このまま被災地へ行くんやろ、道場するわ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
545 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:22:19.39 ID:s2hy3D2M
これで関西行くんだろ。地震の爪痕がまだ残る枚方市とかもう可哀想
屋根の青ビニールとか絶対飛ばされるやん
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
550 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:23:06.72 ID:s2hy3D2M
四日市あたりちょうど目の右側で風うんこ強いな
東海気象情報 No.206
181 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:44:03.29 ID:s2hy3D2M
知多半島って昔車で一人旅で行ったけど、菊の栽培で夜綺麗だったわ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
929 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:28:30.27 ID:s2hy3D2M
>>919
そうですよ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
952 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:31:57.21 ID:s2hy3D2M
1時間後だな大阪
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
955 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:32:25.03 ID:s2hy3D2M
どんどんスピード遅くなってってるな、逆にヤバイ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
967 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:34:37.86 ID:s2hy3D2M
また月曜のワイドショーは奈良とか大阪の土砂崩れとかの現場から中継か
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
983 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:36:45.23 ID:s2hy3D2M
毎月どっかで戦後復興状態
日本オワタ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
993 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:38:40.20 ID:s2hy3D2M
関西もそろそろ関東みたいに陰陽師の結界張った方がマジでいいと思う
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
18 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:41:09.38 ID:s2hy3D2M
>>11
4時まで続きます。イキロ
関西・近畿気象情報 Part469
643 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:44:52.27 ID:s2hy3D2M
宮根「土曜の深夜、関西を襲った台風12号の豪雨で土砂崩れで民家が呑み込まれた現場から中継です。中山さん」
まで読んだ
関西・近畿気象情報 Part469
682 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:49:44.32 ID:s2hy3D2M
生駒山に超えるのに手間取ってるね。その間、奈良盆地にずっと雨
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
125 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:56:17.61 ID:s2hy3D2M
>>114目
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
141 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:58:38.14 ID:s2hy3D2M
こんなん絶対どっかで土砂崩れ発生してるやん
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
150 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:02:07.42 ID:s2hy3D2M
おおお、これはヒドイ
関西・近畿気象情報 Part469
807 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:05:23.39 ID:s2hy3D2M
>>797
4時半くらいまで
関西・近畿気象情報 Part469
857 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:10:22.46 ID:s2hy3D2M
静岡の遠州灘あたりで勢力つけたよな、この台風
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
213 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:13:44.09 ID:s2hy3D2M
今まで沖縄さんや九州さんや四国さんにいかに助けてもらってたかがよく分かるな
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
258 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:20:13.72 ID:s2hy3D2M
雨がものすごいからな、大したことない風でも、そう感じるもんだよ
関西・近畿気象情報 Part469
969 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:24:56.61 ID:s2hy3D2M
>>947
ナイナイが悪い
関東気象情報 Part761【2018/7/28〜】
589 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 16:20:25.30 ID:s2hy3D2M
昨日、たけしとアズミの番組で言ってたが、通過したらいつもは乾いた北風が吹いて台風一過になるんだが
逆なんで通過したらしめった南風が吹きまくるんだ。で、それが水蒸気を呼んで雷雨になるらしい
関西・近畿気象情報 Part471
493 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 16:37:41.91 ID:s2hy3D2M
>>488
その前にまた九州→関西→東海なw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。