トップページ > 天文・気象 > 2018年07月29日 > s0wM/bmu

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011156000000000000000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
関西・近畿気象情報 Part469
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

関西・近畿気象情報 Part469
466 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:15:55.04 ID:s0wM/bmu
今車で移動中で明石付近、凄い風雨だ@海辺
関西・近畿気象情報 Part469
482 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:19:20.95 ID:s0wM/bmu
>>473
たかが風速20m前後で駄目なら
早く建て直せよ
関西・近畿気象情報 Part469
504 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:22:39.74 ID:s0wM/bmu
やはり北西からの風だな

大阪人久々だろw
関西・近畿気象情報 Part469
532 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:26:11.97 ID:s0wM/bmu
>>484>窓に張り付いて外見てるが、

その時点でまだ余裕だな
本当にきつい場合はサッシが押されて膨らむからw
軒並みカーポートやベランダ飛ばされるし
関西・近畿気象情報 Part469
540 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:27:58.00 ID:s0wM/bmu
お前ら40m吹いてから言えよ

ベランダやカーポートが飛ばされるレベルからが強いんだよ
関西・近畿気象情報 Part469
563 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:31:09.43 ID:s0wM/bmu
>>546
ベランダまるごと飛んでいくよ
大型マンションのコンクリート製でも墜ちるから
関西・近畿気象情報 Part469
573 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:32:28.72 ID:s0wM/bmu
>>561
2004年のトカゲ台風のほうが遥かに強い
体感的にはこの3倍位の威力だ。
関西・近畿気象情報 Part469
586 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:34:50.29 ID:s0wM/bmu
>>572
2004年のトカゲ台風で新築マンションのベランダ堕ちたから
防風であらゆる方向から強力な負荷がかかるからね。
40m級の風なら絶対べランダに出たら駄目
関西・近畿気象情報 Part469
593 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 02:36:19.22 ID:s0wM/bmu
>>578
普通に堕ちますよマンションのベランダくらい
40m/sクラスになると瞬間が50m超えるから
関西・近畿気象情報 Part469
609 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:38:57.69 ID:s0wM/bmu
大阪上空通過して
丹波辺り抜けていきそうだな
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
52 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:47:02.97 ID:s0wM/bmu
>>40そんな事今更言わなくても
とっくの昔から国民はそう思ってるからw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
159 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:03:10.57 ID:s0wM/bmu
奈良は雨がすごいな
風は並程度だが
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
190 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:10:30.05 ID:s0wM/bmu
>>183
でも大阪市内のライブカメラどことも全然大したことないんだがw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
215 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:14:15.32 ID:s0wM/bmu
>>212
どこが
全然大したことない
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
230 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:15:37.91 ID:s0wM/bmu
>>220
普通に傘さして歩いてますが?
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
241 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:17:27.27 ID:s0wM/bmu
奈良は雨が凄かったが
大阪は全然大したことないぞ
何ここのスレの調子者はw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
247 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:18:46.40 ID:s0wM/bmu
>>240
大阪市内のライブカメラ
何処観てもたいしたことない
普段の雨よりは強いが
風も強くても10m程度だし
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
312 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:29:28.07 ID:s0wM/bmu
>>298
関西スレもそうだが全然大したことないレベルなのに家が揺れたとか
相当な荒屋か安物建売やベッドタウンの安物マンションが多いと見るw

>>292の言うように40mクラスで怖さを感じる
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
322 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:30:46.45 ID:s0wM/bmu
>>307お前の家があばら家なだけだよ
15m前後で瞬間でも25m前後か今回は
30mも行かない
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
332 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:31:56.75 ID:s0wM/bmu
>>318どんな家住んでんだよ
どうせ建売だろw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
369 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:37:35.21 ID:s0wM/bmu
>>348
関西の人間なら
2004年の23号を経験してるはずなんだが
このレベルで大袈裟に言うのは、あばら家しか考えられない
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
412 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:47:01.97 ID:s0wM/bmu
>>400もうちょっとマシな家買えばこの程度の台風くらいで恐怖は感じないよw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
418 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:48:59.17 ID:s0wM/bmu
大阪市内のレイブカメラも何処とも大したことないな

>>410神戸の何処だよ言ってみろ
今俺も神戸居るよw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
427 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:50:28.19 ID:s0wM/bmu
アバラ屋住んでる層が大げさに煽ってるな
アホの底辺ゆとり層か?
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
447 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:55:56.22 ID:s0wM/bmu
>>437
マジで良い家買え
建売じゃなくてw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
455 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 03:57:28.67 ID:s0wM/bmu
>>440そうだろうね。それが現実。
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
503 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 04:09:42.85 ID:s0wM/bmu
>>496
あばら家必死
ベッドタウンによくある安物建売も買ったら駄目よ
あと安物木造の三階建てw
有名メーカーの注文建売なら可
RCの平屋がいいと思うよこれからの時代は。
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
512 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 04:13:03.15 ID:s0wM/bmu
>>507
建て直すのに解体の手間が省けていいと思うんだけどwww
この程度の台風で揺れまくったり潰れそうなんだし
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
528 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 04:19:14.38 ID:s0wM/bmu
>>519
安い建売なんて言うものは
ほとんど土地代だからね
建物オマケ程度 表のデザインで南欧風とか?オープンキッチンでwごまかして
安物は怖い中身はその写真レベル。
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
535 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 04:21:44.71 ID:s0wM/bmu
>>524
三階にするならやはり鉄骨にしてね。
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
558 :名無しSUN[]:2018/07/29(日) 04:31:59.13 ID:s0wM/bmu
>>554高級住宅に居るから屁とも感じないこの程度の台風ごときで
今がろ熟睡だよw
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
565 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 04:34:36.44 ID:s0wM/bmu
>>560
横だが瞬間で23mなら
15m前後の風は妥当
何れも並レベル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。