トップページ > 天文・気象 > 2018年07月29日 > WGdBsOQr

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1219750000000000000000000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
東海気象情報 No.205
東海気象情報 No.206
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
関西・近畿気象情報 Part469
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
859 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:02:28.02 ID:WGdBsOQr
>>841
相変わらずの気違いNHK
東海気象情報 No.205
984 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:03:26.81 ID:WGdBsOQr
>>983
さすが滝ノ水
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
883 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:06:28.87 ID:WGdBsOQr
>>871
そんな月を見ながら酒飲んで
スティングのムーンオーバーバーボンストリートとシスタームーン聴きたい
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
905 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:08:46.58 ID:WGdBsOQr
>>894
家康と正反対の伊賀越えコースだな
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
916 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:10:52.93 ID:WGdBsOQr
>>913
一郎乙
東海気象情報 No.206
5 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:11:23.61 ID:WGdBsOQr
平和が丘も平和だわ
東邦負けたが
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
963 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:16:25.94 ID:WGdBsOQr
>>929
カバ丸、赤影、ハットリくん?、天膳?


服部半蔵は伊賀じゃないのに
伊賀設定なんだよな藤子さん
東海気象情報 No.206
13 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:17:43.89 ID:WGdBsOQr
東南の風と言えば赤壁の戦い
@@@@@@@ 台風情報2018 17号 @@@@@@@
979 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:18:41.55 ID:WGdBsOQr
>>964はそのうち台風の被害に合い泣きを見る
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
16 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:23:56.77 ID:WGdBsOQr
上陸英虞湾?
東海気象情報 No.206
27 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:26:14.52 ID:WGdBsOQr
名東区風が少し部屋に入り込んできた
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
256 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:56:07.80 ID:WGdBsOQr
>>232
名阪国道途中覆面パト多いんだよな
17号も覆面に気を付けた方がよいと誰か教えてさしあげろ
東海気象情報 No.206
109 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:00:01.27 ID:WGdBsOQr
>>101
宇治山田駅また浸水しないか
東海気象情報 No.206
112 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:02:06.20 ID:WGdBsOQr
名東区ようやく風の音
台風らしくなってきた
東海気象情報 No.206
120 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:04:31.58 ID:WGdBsOQr
>>113
この時間でこの温度ワロタ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
444 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:09:56.60 ID:WGdBsOQr
>>439
だよな
岐阜、長野上陸もありえる
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
464 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:12:12.29 ID:WGdBsOQr
台風さん残念だ
晦餅にはまだ早すぎる
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
480 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:14:27.81 ID:WGdBsOQr
>>465
再放送できないなw

>>466
申し訳ないがイラコじゃなくイラゴな
濁点あり
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
500 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:16:50.25 ID:WGdBsOQr
>>478
はたらく細胞録画予約してるのに
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
541 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:21:40.19 ID:WGdBsOQr
>>513
ホントだw
きみを責めて悪かった
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
554 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:24:05.13 ID:WGdBsOQr
>>536
正式名は濁点なしなはず
気象庁が間違えてるのか
理由があるのか
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
579 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:28:45.31 ID:WGdBsOQr
>>555
三重の 3/5が真っ赤だな
これだけ豪雨の範囲広いの珍しい
東海気象情報 No.206
170 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:30:27.31 ID:WGdBsOQr
三重の大半を赤いエコーで覆いつくしてる
これだけデカいの珍しい
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
592 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:31:32.54 ID:WGdBsOQr
>>584
禿げ
デブ
チビ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
614 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:35:17.96 ID:WGdBsOQr
>>600
すげー詳しいな
来週気象庁に連絡してみよう
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
657 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:41:47.52 ID:WGdBsOQr
>>565
うちはエアコンも扇風機もない
夏は水シャワーか霧吹きと団扇で涼む
@名古屋
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
667 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:42:53.82 ID:WGdBsOQr
>>661
さっきも書いたが再放送できないなw
東海気象情報 No.206
187 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:46:12.22 ID:WGdBsOQr
>>181
電照菊は渥美半島だろ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
697 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:47:56.24 ID:WGdBsOQr
>>692
あまり越えか
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
730 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:51:27.74 ID:WGdBsOQr
>>696
あの時は台風なのに南からどんどん、温かい空気が入り込み
雨雲が停滞してたからな
あの時もこの板にいたけど
あれはヤバかった
NHKはL字も出さずに爆笑オンエアバトル放送
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
742 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:53:31.49 ID:WGdBsOQr
>>729
古墳時代以前は大きな湖あったらしいしな
今の滋賀県みたいに
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
832 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:09:22.45 ID:WGdBsOQr
>>771
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kl117cr233/20170310/20170310180122.jpg
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
870 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:16:06.93 ID:WGdBsOQr
>>844
明日はフェーン現象で苦しめ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
910 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:25:13.67 ID:WGdBsOQr
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180729/k10011554331000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

奈良 曽爾村付近で猛烈な雨 記録的短時間大雨情報を発表
2018年7月29日 1時58分台風 警戒点

気象庁によりますと、奈良県曽爾村付近ではレーダーによる解析で午前1時40分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。


一時間110_はかなり危険
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
917 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:27:18.17 ID:WGdBsOQr
>>914
赤福食べてエネルギー充填したらしい
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
949 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:31:30.36 ID:WGdBsOQr
奈良の人逃げて!

一時間100_の雨の危険性
https://i.imgur.com/3Ku1YiE.jpg
関西・近畿気象情報 Part469
693 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:51:09.25 ID:WGdBsOQr
ヤバいな奈良
古代に逆戻りするんじゃねーか?

https://i.imgur.com/s5W0MkZ.jpg
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
120 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:55:38.25 ID:WGdBsOQr
このままだと奈良は水没
元々湖があった地だからな
https://i.imgur.com/s5W0MkZ.jpg
関西・近畿気象情報 Part469
778 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:01:20.66 ID:WGdBsOQr
このまま生駒で停滞してたら
こうなるな
https://i.imgur.com/G7V9mrL.jpg
関西・近畿気象情報 Part469
785 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:02:50.71 ID:WGdBsOQr
>>777
奈良市と大和郡山の間っぽいな中心
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
182 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:08:41.76 ID:WGdBsOQr
>>173
大阪湾に出たあと瀬戸内海を西へ進むね
東海気象情報 No.206
226 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:11:29.51 ID:WGdBsOQr
>>225
大丈夫だけど吹き返しの風気を付けなよ
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
255 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 03:19:49.97 ID:WGdBsOQr
>>233
瀬戸内海の海水温低くないからな
怖いね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。