トップページ > 天文・気象 > 2018年07月29日 > K9evYfJ3

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数612400000000001000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2018 20号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
95 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:33:42.05 ID:K9evYfJ3
この後、日本横断後に速度が落ちて東シナ海で停滞しそう
しぶといぞ、コイツ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
197 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:47:32.78 ID:K9evYfJ3
通過後の方があれてる@愛知
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
205 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:48:39.53 ID:K9evYfJ3
>>196
伊勢か松坂か微妙だ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
231 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:52:13.46 ID:K9evYfJ3
東海道新幹線運転再開したらしいが
今がピークだぞ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
275 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:58:15.40 ID:K9evYfJ3
>>231
豊橋から三河安城で強風のため
再び運転見合わせ

まぁ、そうなるわな。
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
285 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 00:59:25.82 ID:K9evYfJ3
>>272
それ、台風の目だから…
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
321 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:03:06.02 ID:K9evYfJ3
一度台風の目を体験したけど、
本当にしばらく風が止むのな

その後が酷かった…
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
357 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:04:56.48 ID:K9evYfJ3
伊勢市上陸か
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
390 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:05:46.96 ID:K9evYfJ3
>>323
あんた、幾つやw
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
433 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:08:52.10 ID:K9evYfJ3
>>401
尾鷲、熊野辺りはあったかもしれんが
伊勢市に上陸は始めてかもしれん
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
482 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:14:53.23 ID:K9evYfJ3
>>474
台風の目だったな
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
489 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:15:50.51 ID:K9evYfJ3
>>476
上下構造も結構しっかりしてる
かなりしぶといと思うよ
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
509 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:17:56.38 ID:K9evYfJ3
突風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@岡崎
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
530 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:20:20.43 ID:K9evYfJ3
動きが普通と逆だから戸惑うわ
何時もなら通過した、やれやれなのに
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
583 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:29:48.62 ID:K9evYfJ3
>>575
ひょっとすると中心が
四国沖にジャンプするかもしれん
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
599 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:32:08.48 ID:K9evYfJ3
>>563
海上からの流入と共に上空の低圧部がしっかりしてるから
簡単に崩れんし、中心が飛ぶかもしれん
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
609 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:34:06.62 ID:K9evYfJ3
>>588
数値予報だとそれに近い予想してる
日本通過後に東シナ海で再発達するかも
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
615 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 01:35:25.97 ID:K9evYfJ3
>>606
尾鷲、熊野はあったような…
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
780 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:00:34.89 ID:K9evYfJ3
>>770
心清き乙女を確保しないと
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
794 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:02:48.70 ID:K9evYfJ3
>>786
俺は貧乳しか認めん!
@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
813 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:06:40.85 ID:K9evYfJ3
>>761
室生寺の塔ってちょっと前に
修理したばっかじゃなかったっけ?
@@@@@@@ 台風情報2018 19号 @@@@@@@
109 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 02:53:45.96 ID:K9evYfJ3
>>76
九州、南西諸島沖からガンガン供給されてる上に
大気上層の低圧部がしっかりして、動きも遅いから
構造が崩れない
しぶといと思うよ、コイツは
@@@@@@@ 台風情報2018 20号 @@@@@@@
220 :名無しSUN[sage]:2018/07/29(日) 13:37:02.10 ID:K9evYfJ3
>>192
数値予報では鹿児島の西方で再集結する予想出してるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。