トップページ > 天文・気象 > 2018年07月24日 > 4JLXdLVC0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1645 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001030000000010110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
773 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 06:24:55.64 ID:4JLXdLVC0
経験したことがないような暑さはもう飽きた
次は経験したことがないような台風が来てほしい
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
777 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 08:13:34.94 ID:4JLXdLVC0
連日の記録的猛暑で熱中症や水の事故で死ぬ人が続出
台風が来たほうが猛暑が和らいでむしろ人的被害は小さくなるかもしれない
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
778 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 08:22:56.26 ID:4JLXdLVC0
キティ台風みたいな関東の南東から攻めてくる、イキのいい台風をたまには見たい
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
780 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 08:38:38.19 ID:4JLXdLVC0
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1518.gif
関東を南東側から狙える理想的なコース
しかもこれまで台風が来てないルートなので海水温が高く、シアーや乾燥域も理想的なら非常に強い勢力での接近も夢ではない
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
796 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 17:58:10.30 ID:4JLXdLVC0
10号から降格したTD
大陸上を長期間移動してる割に雲システムは沖縄付近を通過してるころよりもむしろ形が整っていて、
上空にもしっかり暖気核が残っている
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
798 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 19:39:22.55 ID:4JLXdLVC0
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_wnp.html
http://www.aoml.noaa.gov/phod/dataphod1/work/HHP/NEW/2018203np.jpg
熱帯の海と日本のすぐ南の海、SSTだけを比べればほとんど差はない
しかし決定的に違うのがTCHP
やはり通年暖かい熱帯は深いところまで温まってるのに対して日本の南はあまり高くない
@@@@@@@ 台風情報2017 53号 @@@@@@@
799 :名無しSUN (ワッチョイ 9f28-yhN8)[]:2018/07/24(火) 20:55:11.55 ID:4JLXdLVC0
気象庁も台風になりそうな熱低の場合、せめて72時間の進路予想しろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。