トップページ > 天文・気象 > 2018年06月11日 > wgA8As3d

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000463000000365431



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
624
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その11【10傑】 [無断転載禁止]©2ch.net
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】 [無断転載禁止]©2ch.net
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
高温大学駅伝13[無断転載禁止]
6月は夏でなく春だ! [無断転載禁止]©2ch.net
6月って夏なの? [無断転載禁止]©2ch.net
2018年実は冷夏だったりして・・・・
【1980】大冷夏【1993】
地球温暖化対策は冬しか基準にしない! [無断転載禁止]©2ch.net

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
73 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 11:23:33.59 ID:wgA8As3d
5号は大型台風だな
昨日は970だったが、今は985hPaか
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
74 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 11:26:31.90 ID:wgA8As3d
速度も結構あるな5号
【猛暑日】最高気温キングはどこ?その11【10傑】 [無断転載禁止]©2ch.net
250 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 11:47:35.47 ID:wgA8As3d
館林は34.6℃まで上がったんだな土曜は
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】 [無断転載禁止]©2ch.net
824 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 11:59:13.98 ID:wgA8As3d
1954年は6〜7月にかけては北日本や東日本中心に記録的低温だな

戦後で一番の冷夏年だった
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:07:58.34 ID:wgA8As3d
1989年も6月は記録的低温だな
1983年も6〜7月の北日本も著しい低温
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
514 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:20:23.00 ID:wgA8As3d
水屋尻も7m積雪あるんだな
【戦前〜】過去の異常低温・大雪を語ろう【21世紀】 [無断転載禁止]©2ch.net
828 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:47:02.83 ID:wgA8As3d
平成以降の6月低温なら2002年も凄かった印象
高温大学駅伝13[無断転載禁止]
123 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:49:18.32 ID:wgA8As3d
猛暑日なかなか出ないな
土曜は館林と佐野で34℃台だが
6月は夏でなく春だ! [無断転載禁止]©2ch.net
18 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:57:11.34 ID:wgA8As3d
>>15
今年2月は2017年までの4年間と比べると比較的寒く寒波も来た
6月は夏でなく春だ! [無断転載禁止]©2ch.net
19 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:59:11.84 ID:wgA8As3d
6月は基本は蒸し暑いパターンばかり
梅雨寒とか死滅した
6月って夏なの? [無断転載禁止]©2ch.net
134 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 13:01:52.37 ID:wgA8As3d
夏がやたらと長くなってだらだらと蒸し暑いだけでつまらなくなった

近年は

冬は5年ぶりにやや寒冬寄りだが
6月は夏でなく春だ! [無断転載禁止]©2ch.net
20 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 13:17:56.94 ID:wgA8As3d
近年の梅雨寒といえば2008年や2012年だな

2015年も6月と7月上旬は寒かった
2018年実は冷夏だったりして・・・・
37 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 13:24:10.48 ID:wgA8As3d
1998年とかここ数年の夏と同じくらいの糞夏

天候不順で湿度が高いだけ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
97 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 20:08:40.61 ID:wgA8As3d
>>91
お前が消えろカス
今すぐ死ね
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
98 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 20:15:48.94 ID:wgA8As3d
>>87
レベル低くしてるのは雑談厨やつちのこ叩きや書き込み禁止野郎みたいな新参だからな
昔に遡るほど良スレなのは当然

レベルが低くなったのはスマホの普及も原因
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
101 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 20:23:08.35 ID:wgA8As3d
俺も今の時代嫌い
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
102 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:34:43.14 ID:wgA8As3d
とりあえず年少者共なんて地震の火災で死ねばいい

ガキむかつくんだよ
【1980】大冷夏【1993】
993 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:39:09.09 ID:wgA8As3d
6月ってだらだらとした高温や多湿ばかりで糞だな
ここ数年は曇りや雨でも梅雨寒になりにくい
【1980】大冷夏【1993】
994 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:41:37.04 ID:wgA8As3d
>>988
お前が死ね馬鹿
焼身自殺しろゴミ
地球温暖化対策は冬しか基準にしない! [無断転載禁止]©2ch.net
28 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:50:16.98 ID:wgA8As3d
寒冷化して梅雨や夏を無くしてもらいたい

6月など夏が1年で最も嫌いな時期だな
暖冬や暖春も嫌い
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
104 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:53:16.83 ID:wgA8As3d
>>103
焼身自殺しろカス
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
6月って夏なの? [無断転載禁止]©2ch.net
135 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 21:55:44.23 ID:wgA8As3d
6月など夏が一番嫌い
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
106 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 22:10:10.38 ID:wgA8As3d
>>105
いいから自殺しろよガキ
他のスレを書き込み禁止レスで埋めるとか見苦しいね

早く死ね
6月は夏でなく春だ! [無断転載禁止]©2ch.net
21 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 22:16:53.77 ID:wgA8As3d
6月がつまらなくて8月もつまらないとなると夏が一番糞だということになる

夏が好きとかほざいてるのはリア充だけだしな
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
108 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 22:49:34.94 ID:wgA8As3d
ガキなど新参は来ちゃダメだよ
@@@@@@@ 台風情報2018 2号 @@@@@@@
109 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 22:52:06.66 ID:wgA8As3d
5号の速度上がってる
今年も超暖冬
625 :624[sage]:2018/06/11(月) 22:55:10.70 ID:wgA8As3d
2017年も糞暖冬だし冬が無い年として追加

2014や2015も
「猛暑」「酷暑」に替わる新しい「○暑」考えようぜ
301 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 23:03:35.76 ID:wgA8As3d
ゴルアー暑
夏は酷暑で、冬は 極寒で、秋と春がないのが普通
220 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 23:12:13.42 ID:wgA8As3d
1995年は6月は梅雨寒だった

2011年も6月上旬〜中旬は低温気味

7月下旬や8月下旬も涼しかった
2016-2017年の日本の冬は記録的大暖冬 [無断転載禁止]©2ch.net
369 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 23:30:29.15 ID:wgA8As3d
冬が無い年2017
2017冬も北暖西冷確定 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 23:37:50.92 ID:wgA8As3d
2018年冬は寒冬寄りの冬になったが、北暖西冷型の冬だった

北海道は5年連続で暖冬


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。