トップページ > 天文・気象 > 2018年06月11日 > mEgA3ewl

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【夏至】日の出日の入りスレッド 16入り目 [無断転載禁止]©2ch.net
日本の気候 4巻

書き込みレス一覧

【夏至】日の出日の入りスレッド 16入り目 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 07:08:39.28 ID:mEgA3ewl
>>925
東が地平線か水平線で良く澄んだ快晴の夜に知覚できるくらいだな
こういう条件良い日だと航海薄明まで入ると視界は暗いのに東の空だけ下からスポットライトで当てられてそこだけはっきり朝になってるような神秘的な空になる。
日本の気候 4巻
214 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 07:11:48.28 ID:mEgA3ewl
甲府は降水量分布見ると関東平野ほどじゃないとはいえかなり太平洋側気候寄りだから内陸盆地とはいえ夏期のモワッ感はある
日本の気候 4巻
218 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:33:00.16 ID:mEgA3ewl
北寄りの内陸都市である長野市は松本や佐久より季節風ガードに有利そう
【夏至】日の出日の入りスレッド 16入り目 [無断転載禁止]©2ch.net
935 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 18:17:43.15 ID:mEgA3ewl
6月は太平洋高気圧がまだ未発達だから普通は回り込まず西に飛んでっちゃうかはるか南洋からやってこないかなんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。