トップページ > 天文・気象 > 2018年06月11日 > cE1QU8RV

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000101010001110007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
東海気象情報 No.200
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】

書き込みレス一覧

東海気象情報 No.200
4 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 06:06:00.70 ID:cE1QU8RV
大雨に関する東海地方気象情報 第4号
平成30年 6月11日05時05分 名古屋地方気象台発表

(見出し)
東海地方では、11日昼前にかけて、静岡県を中心に大雨となる所があるでしょう。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょう、強風や高波に注意してください。

(本文)
[気象概況]
 梅雨前線が東日本の南岸に停滞しています。また、大型の台風第5号が日本の南にあって東北東に進んでいます。
 台風第5号は、11日にかけて日本の南を北東に進むため、東日本の南岸に停滞している梅雨前線の活動が活発となるでしょう。
 このため、静岡県では、11日昼前にかけて、雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。

[雨の実況]
 降り始め(10日4時)から11日5時までの総雨量(アメダス速報値
)の多い所は、
 三重県
  尾鷲      105.0ミリ
  熊野新鹿     85.0ミリ
  大台町宮川    58.5ミリ
 静岡県
  伊豆市天城山   85.0ミリ
  伊豆市湯ヶ島   41.0ミリ
  御殿場      26.5ミリ
となっています。
 
[雨の予想]
 11日昼前にかけて予想される1時間雨量は、いずれも多い所で、
  愛知県  10ミリ
  岐阜県  10ミリ
  三重県  25ミリ
  静岡県  40ミリ
の見込みです。

 12日6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、
  愛知県  30ミリ
  岐阜県  40ミリ
  三重県  40ミリ
  静岡県  70ミリ
の見込みです。
 
[防災事項]
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意してください。
また、強風やうねりを伴った高波にも注意してください。
東海気象情報 No.200
6 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 10:00:50.45 ID:cE1QU8RV
台風の暴風域無くなったね
東海気象情報 No.200
8 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 12:33:39.11 ID:cE1QU8RV
関係無いかもしれないけど念のために

愛知で今年26人目の「はしか」…名大生が感染 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI
yomiuri.co.jp/national/20180611-OYT1T50020.html
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】
456 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 14:36:14.35 ID:cE1QU8RV
ttps://twitter.com/haya2_jaxa/status/1006045992200753152
ttps://twitter.com/haya2_jaxa/status/1006046110886973440
東海気象情報 No.200
14 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 18:52:18.63 ID:cE1QU8RV
ヅラみたいな雨雲の塊があるね
東海気象情報 No.200
15 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 19:10:20.72 ID:cE1QU8RV
ラニーニャ現象が終息=秋にはエルニーニョか―気象庁
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000105-jij-soci
小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】
478 :名無しSUN[sage]:2018/06/11(月) 20:23:13.86 ID:cE1QU8RV
芦ノ湖が見えてきたか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。