トップページ > 天文・気象 > 2018年06月07日 > MXAuy1WV0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ eb24-RqRS)
【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】

書き込みレス一覧

【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】
470 :名無しSUN (ワッチョイ eb24-RqRS)[]:2018/06/07(木) 17:26:19.25 ID:MXAuy1WV0
福島、長野県内がもの凄く暑くなってるな。
どうせ梅雨明けは群馬、埼玉、山梨3県の影に隠れるだろうけど。
【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】
474 :名無しSUN (ワッチョイ eb24-RqRS)[]:2018/06/07(木) 17:34:17.03 ID:MXAuy1WV0
>>471
オホーツク海高気圧が梅雨の時期に台頭しちゃうと北日本日本海側が水不足になるな。
【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】
477 :名無しSUN (ワッチョイ eb24-RqRS)[]:2018/06/07(木) 17:59:35.63 ID:MXAuy1WV0
>>476
北日本日本海側の不作はほとんど冬型もどきだな。
昨年8月だと旭川の日照時間が平年を大きく上回ったのでも分かるように、上川地方のジャガイモは豊作だった。
【梅雨入り間近】2018夏総合スレッド188【もうすぐW杯】
479 :名無しSUN (ワッチョイ eb24-RqRS)[]:2018/06/07(木) 18:07:34.35 ID:MXAuy1WV0
GW明けのオホーツク海高気圧では肌寒くなった山形市内は蔵王がある真東に近い風だと晴れるけど、奥羽山脈の標高が低い北東だとそのまま吹き抜ける形か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。