トップページ > 天文・気象 > 2018年06月07日 > 7BccIxu/

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/355 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
世界の気候について語ろう9週目
日本の気候 4巻

書き込みレス一覧

世界の気候について語ろう9週目
750 :名無しSUN[sage]:2018/06/07(木) 18:17:22.29 ID:7BccIxu/
>>748
東海地方よりも西は脊梁山脈が低く薄いからすぐにボーラになるが、
関東については越えてくる山が段違いに高く厚いのでフェーンによる昇温も無視できないと思う
一級寒波の西風冬型よりも、二級寒波の北風冬型の方が関東の地上気温は下がりやすかったりする
日本の気候 4巻
164 :名無しSUN[]:2018/06/07(木) 18:30:30.61 ID:7BccIxu/
梅雨の影響が最も少ないのは東北太平洋側から北関東プラス埼玉か。
オホーツクの高気圧が長持ちしてくれないと、西日本や日本海側の豪雨と対照的に少雨高温になってしまう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。