トップページ > 天文・気象 > 2018年06月03日 > 0xVV1hn/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
主に奥武蔵や北関東の気象や山行を語る雑談スレ 2

書き込みレス一覧

主に奥武蔵や北関東の気象や山行を語る雑談スレ 2
175 :名無しSUN[sage]:2018/06/03(日) 20:18:22.28 ID:0xVV1hn/
こんばんは(^^♪
本当にサーバーダウンだったようですが今日は山に行きましたので、何時頃復活したのか
分かりません?

今日は館林の31.9度をはじめ30度以上が14ヶ所、しかし南部は1ヶ所もありませんでした
こういう時は典型的な海風の時です

今日15時上空1500m弱の気温は12〜14度、館林上空は13度ですが19度も高くなってます
館林は問題ですが何れにしても海風なのに17〜18度も高くなったのは日中の風が
かなり弱かったのと上空750mの気温が内陸高温地帯は20〜21度ありますので10度高く
30度超えるのは不思議ではありません

明日は1500m上空は今日よりやや高いですが750m上空は逆にやや低く相殺されて
結局親潮からの風が吹く明日の方が低くなる可能性が高いですね
主に奥武蔵や北関東の気象や山行を語る雑談スレ 2
176 :名無しSUN[sage]:2018/06/03(日) 22:37:47.13 ID:0xVV1hn/
明日14時 風向・風速・雲量 
http://imgs.link/XxNrpW.png

赤点線は風がぶつかってる所で空気が湿ってたら雲が出来たり雨が降ります
青丸は実際に弱い雨が予想されてる所でパーセンテージは雲量で殆ど快晴ですね
風向を見ると冷たい親潮からの北東風で強めに吹けばかなり気温を下げます

因みに海面水温は近場は18〜20度、少し遠くなると15〜16度です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。