トップページ > 天文・気象 > 2018年04月08日 > BXVyp9gG

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000003100000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
日本の気候 3巻
世界の気候について語ろう9週目

書き込みレス一覧

日本の気候 3巻
518 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 01:26:25.96 ID:BXVyp9gG
>>509
調べたら、霞川ってもともとは多摩川の支流だったのだが、立川断層地震によって地形が変わり、
入間川水系になったようだ・・・ガクガクブルブル
日本の気候 3巻
519 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 01:28:59.39 ID:BXVyp9gG
>>516
地理屋もいる
てか、地学(理系)と地理(文系)兼ねてる人もいるし
精神医学(理系・医学部)と心理学(文系・文学部)二刀流もいる
世界の気候について語ろう9週目
267 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 12:34:19.77 ID:BXVyp9gG
豪州の歴代最高気温は、ウードナダッタで1960年1月2日に観測された50.7℃のようだな
くしくも近日点の前日あたり?だ
日本の気候 3巻
523 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 12:39:46.21 ID:BXVyp9gG
>>521
群馬県北部のみなかみ、藤原も、分水界(新潟群馬県境)よりは南(もちろん利根川水系)だが
気候的には前橋より湯沢など新潟県南部山間部に近いのは有名だ
日本の気候 3巻
524 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 12:49:37.90 ID:BXVyp9gG
>>520
知恵袋か何かで、国分寺崖線は立川断層の一部なんですか?みたいな質問もあった気がする
調布や府中、小金井あたりに住んでる人ならば、そう思うのもわからなくもないw

それにしても、NHKのメガクエイク(最近あまりやってないな・・震災の風化を防ぐためにも定期的に放映してもらいたいところ)
で、立川断層地震発生時のシミュレーションをやっていたことがあったが、
CGで立川の町は大火災が発生して多摩モノレールはペチャンコになってた
あれはマジで恐怖に思えた 多摩モノレールは一切乗りたくないなって思えるほどw

近年、立川飛行場の跡地に東京の都心部から役所の一部が移転したり、
モールなど大型商業施設などが集積し、多摩地区では八王子より立川のほうが上だって
不動産業者の評価してるほど、立川の発展・再開発が進んでいる
立川の再開発が始まったのは311の前だったし、地震リスクのことなどあまり考慮していなかったんだろうな・・
日本の気候 3巻
525 :名無しSUN[sage]:2018/04/08(日) 13:05:29.75 ID:BXVyp9gG
>>522
沖縄も、小笠原よりはまだ大陸に近いので気温のタイムラグは小笠原よりは小さめだが、やはり海洋性気候
大陸内部に比べ春の気温の上がり方は鈍い
石垣島などは盛夏時には29度なんていう屈指の高温になるのに

一方台湾は石垣島よりはるかに大きな島でかつ高い山も迫っていてフェーンも起きやすいことからか
台北は3月でも猛暑日の記録がある
石垣島は3月は真夏日になったことすらない、3月の平均気温は台北よりずっと高いにもかかわらず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。