トップページ > 天文・気象 > 2018年04月08日 > 8LTsxvbWa

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (アウアウウー Sa11-Cf9E)
天体写真の為の機材総合スレッド Part12

書き込みレス一覧

天体写真の為の機材総合スレッド Part12
356 :名無しSUN (アウアウウー Sa11-Cf9E)[sage]:2018/04/08(日) 07:18:33.49 ID:8LTsxvbWa
MoMAから常識を覆すスマート望遠鏡が発売間近!天体を自動で追跡
https://techable.jp/archives/74986

自動導入なり追尾なんて大昔からあるのに・・・
なんて思ったら、「スマホ(でインターネット)を利用するため電波やWi-Fiがない環境では使えない」
確かに非常識だわw
天体写真の為の機材総合スレッド Part12
358 :名無しSUN (アウアウウー Sa11-Cf9E)[sage]:2018/04/08(日) 12:29:08.65 ID:8LTsxvbWa
どういう写真撮りたいかで決めろよ
わからなきゃ魚眼は避けろ
天体写真の為の機材総合スレッド Part12
363 :名無しSUN (アウアウウー Sa11-Cf9E)[sage]:2018/04/08(日) 15:33:19.85 ID:8LTsxvbWa
そこまでできる人ならESP32おすすめ
btとwifi内蔵でarduino ideも使えて700円程度


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。