トップページ > 天文・気象 > 2018年03月04日 > dpxerq7b0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 87f8-Sc2n)
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part40©2ch.net

書き込みレス一覧

望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part40©2ch.net
903 :名無しSUN (ワッチョイ 87f8-Sc2n)[sage]:2018/03/04(日) 23:18:47.32 ID:dpxerq7b0
>>902
オレも8cmのアクロに1票
アイピースはチープだし架台も華奢で課題ありな代物だったけど
トイザらスの8cmのアクロで見た木星に感動した

てか、口径8cm F11.4のアクロってこんなに良く見えるのかと感動した
色収差はアポにはかなわないけど、思っていた以上にしっかり見える

ただしトイザらスの8cmのアクロをしゃぶり尽くすには
天文オタ的なアクセサリなどの商品知識や追加投資が必要だけどな
なので名のある望遠鏡メーカーの8cmアクロはオススメ
望遠鏡が欲しい初心者のための購入相談スレ Part40©2ch.net
905 :名無しSUN (ワッチョイ 87f8-Sc2n)[sage]:2018/03/04(日) 23:37:50.07 ID:dpxerq7b0
>トイザらスの8cmのアクロをしゃぶり尽くすには
魚籠規格ののアリガタプレートをなんとかして取付ける
架台をモバイルボルタレベルのものに変える
接眼部をアメリカンサイズに対応できるように36.4mm 31.7mmアダプタを購入
程度で十分ですけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。