トップページ > 天文・気象 > 2018年02月15日 > Rynq4Mq/

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/513 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11

書き込みレス一覧

日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
238 :名無しSUN[]:2018/02/15(木) 20:07:06.99 ID:Rynq4Mq/
甚之助は1mは減少してるから750はあっただろうね。
50センチしか減少してないのか?(笑)

マニア君よ!
くじけるな!
また来年頑張れよ肘折!
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
242 :名無しSUN[]:2018/02/15(木) 23:32:45.31 ID:Rynq4Mq/
>>239
マニアは何が聞きたいの?
この奴が急停止の練習するってか?

いいんじゃないかな。
最初はマニアが言うようなズズズとずらす練習すればいいけどそれじゃ急停止できないよね?
全体重かけて雪面に潜りこむような練習をする。それができてれば体(上体)が前方に吹っ飛ぶわけだよ。
それができたら体(上体)が吹っ飛ばないように膝で前に吹っ飛ぶエネルギーを吸収するわけ。
それができたら次ターンがスムーズにできる。

もう少しわかりやすく言うと
右足軸で踏む(急停止)瞬間に上体を逆方向に捻るわけだよ。踏ん張るというか。
そうするとより吹っ飛びやすい。

意味わかるかな?
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
243 :名無しSUN[]:2018/02/15(木) 23:40:55.47 ID:Rynq4Mq/
大回りと小回りは全く違う身体の動きである。

バク転とバク宙くらい違うから。

大回りの方が難しい。

バク転のほうが難しい。

何度かスノボしたことあるけど小回りから練習したよ。

ズズズはあまりよくないかもね。

小回りも大回りもズズズはやらないから。

危険回避するときくらいかなズズズでおりるのは。

昔のイントラはズズズをまずやらせてたかもしれないね。
日本の豪雪地帯 現況スレ Part11
244 :名無しSUN[]:2018/02/15(木) 23:46:46.58 ID:Rynq4Mq/
>>241
いや全然ダメだよ。

これだと2級は受からないよ普通。

シャーベットだから引っ掛からずに滑れてるだけ。柔らかいから。

左右の軸がブレブレ。
体重が乗ってない。
膝が使えてない。
これだとコブは滑れないよ。
2級はコブあったはずだけど?不整地。

簡単に言えば競技の滑りかたの下手バージョンだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。