トップページ > 天文・気象 > 2018年01月21日 > s/OXQE/10

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000659600000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)
名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)
***関東降雪情報スレッドVOL.565***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.565***
766 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[sage]:2018/01/21(日) 05:20:06.02 ID:s/OXQE/10
5時発表大草原
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
767 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 05:23:58.99 ID:s/OXQE/10
ここに来て更に雪の範囲を広げ気温も下げてきたのは
・日低がそれほど発達しない
・上空の寒気が強い

ってことなんだろうな
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
771 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 05:33:48.48 ID:s/OXQE/10
10〜30cm幅ありすぎやろ
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
773 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 05:38:12.21 ID:s/OXQE/10
気温が低いから毎時2014/2/8同様、1mm=1cmペースで積もるかな?
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
779 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 05:52:54.51 ID:s/OXQE/10
関東地方、強烈寒気が参ります。ご注意ください。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
782 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 05:57:33.03 ID:s/OXQE/10
>>780
降水量がダンチなんですが
有り得ない
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
802 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 06:22:41.52 ID:s/OXQE/10
>>801
2001「」
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
808 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 06:32:05.00 ID:s/OXQE/10
トーキョー 
91-00 105cm
01-10 31cm
11-17(7年)  76cm
(うち54cmは14年、14年までは大手町、15年以降は北の丸で15年の北の丸は実態にあってないので除外)

明日9cm以上積もれば2年残して&14年除外しても最悪だった01-10には肩が並ぶ
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
815 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 06:43:32.83 ID:s/OXQE/10
最新GFS
降水微増(特にピーク時)
12Zと変わらず低気圧接近までより通り過ぎ去ったあとの降水をしつこく演算
925hpaはほとんど変化なし
850Tはやや強化
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
818 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 06:46:28.97 ID:s/OXQE/10
降水は30mm到達地点が増加した
発達と位置取りはほぼ変化なし
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
824 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 06:50:44.68 ID:s/OXQE/10
GFSはブレあるが、850Tは一貫して-だし、GFSの演算寄りに予報してるWNIも、東京ですら降り始め以外雪マーク完全体だからな
ピークもやはり雪で降り通す確率が高い情勢
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
832 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:03:16.02 ID:s/OXQE/10
北の丸、23区郊外 13cm
大手町など都心、横浜、千葉、茨城 10cm
千葉北西部、多摩、埼玉、群馬南部、栃木南部 20cm
秩父   30cm

こんなもんかな?
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
844 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:10:18.26 ID:s/OXQE/10
>>834
これは冬彦
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
847 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:11:51.92 ID:s/OXQE/10
ケツが関東の降雪に関係あるスレ、1スレ1レス最後の必死の抵抗を見せてるな
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
860 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:23:27.84 ID:s/OXQE/10
>>848
2/14は東京95mm、前橋120mmくらいやぞ
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
867 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:29:58.32 ID:s/OXQE/10
他スレにもちょうど書いたが
発達南低の降水量の相場はほぼ2-30mm。
今回も30mm前後と合致している。

時たま(92,98,13,16)のように降水量5-60mmのがあるが、5-10年に1度と稀。
2014/2/14の100ミリはバグと言っても過言ではない。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
870 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:31:59.78 ID:s/OXQE/10
>>852
>>866
大体同じやな
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
878 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:38:20.58 ID:s/OXQE/10
>>873
まあムラはどうしても出るよね
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
897 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:49:21.79 ID:s/OXQE/10
>>885
でもさいたまアメダスと浦和や大宮でもまた違うんだろうなあ
気温も違うだろうが
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
900 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 07:51:31.93 ID:s/OXQE/10
最低気温って25-26のことやろ?
-15℃ライン入ってるから東京でも-5℃はあるんじゃないの
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
909 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:01:33.34 ID:s/OXQE/10
埼玉はこんな感じだろ
西部は群馬方面からの北西風や秩父山地の山から下りる風で冷気ドームを形成し冷える、降水は減らない
北東部は日光や赤城山などが邪魔して降雪が伸びない
南東部も筑波山が邪魔して降水が伸びない
東部で唯一伸びるのが北本とか上尾とか、ギリギリそういったのに邪魔されない地域

***関東降雪情報スレッドVOL.565***
918 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:22:06.35 ID:s/OXQE/10
発達南低ではないが16/11/24に内陸で積もり始めた時間帯に
埼玉北西部から都内に移動した自分は

成増まで→埼玉南部以降微減したようにみえるがそれでも積雪、降雪
成増から先池袋まで→どんどん積雪が消えて行き池袋では降雪すら見ず
池袋→新宿 降雪も積雪もなし
新宿→御茶ノ水 信濃町付近から降雪、積雪はなし

って感じだったな
だからやっぱり都心より練馬や板橋が劣ってるとは考えにくい
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
919 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:23:38.61 ID:s/OXQE/10
仮に降水量で劣っていたとしても気温でカバーしてるので変化はないか、やはり上だと思う
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
954 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:39:23.19 ID:s/OXQE/10
夜は1時間1mm1-2cmペースで積もるなこりゃ
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
961 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:41:59.48 ID:s/OXQE/10
>>957
だからお前の見解は?
>>958
自分で予想しろアホ
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
968 :名無しSUN (ワッチョイ c5a2-pQa0)[]:2018/01/21(日) 08:45:00.49 ID:s/OXQE/10
埼玉と宇都宮は乾雪マーク出現


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。