トップページ > 天文・気象 > 2018年01月21日 > rK5YLrLa0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000214300000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)
名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)
***関東降雪情報スレッドVOL.565***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.565***
755 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 05:01:51.86 ID:rK5YLrLa0
気象庁、埼玉、群馬、栃木を雪断定予想に。
千葉県北西部雪か雨に。
17時で全域雪断定してくるな。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
759 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[sage]:2018/01/21(日) 05:05:15.84 ID:rK5YLrLa0
>>758
銚子はともかく、館山は雨か雪になるのではないか。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
787 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 06:07:11.31 ID:rK5YLrLa0
この降水量が維持されれば、多摩や練馬の平地でだいたい20cmくらいではないだろうか。
北の丸露場で10cm前後。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
859 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 07:21:29.04 ID:rK5YLrLa0
>>855
それが良いでしょう。
蒲田周辺なら、電車がだめでもバスもあるし、それなりに安いホテルがあるのでお勧め。
JR使ったら永遠に着けない。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
877 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 07:38:02.30 ID:rK5YLrLa0
>>862
逆になると思う。
2014.2.8比、都心(大手町→北の丸)で8割、郊外で6割

東京(北の丸)20cm、所沢25cm、八王子22vmという感じ。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
884 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 07:43:13.53 ID:rK5YLrLa0
>>881
そう。
まだ終了厨が煽れるとするならさらに離岸していって無降水だよな。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
896 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 07:49:20.46 ID:rK5YLrLa0
雨の可能性があるとすれば、千葉と神奈川だけだな。
茨城は読めないから、雨かもしれないが。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
914 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 08:07:59.32 ID:rK5YLrLa0
あと20分後に出るMSMで21時までの降水が見れるから、これで大勢はほぼ反面するな。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
940 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 08:36:05.48 ID:rK5YLrLa0
MSM2〜3mm/hのエリアと3〜4mm/hのエリアは区別しているの?
相模原や伊豆諸島で21時に4mm/h以上のエリアが出現しているのは分かるが。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
970 :名無しSUN (ワッチョイ 25ba-x16F)[]:2018/01/21(日) 08:45:40.40 ID:rK5YLrLa0
さすがに、0.5mm/hはないとまともに降らんぞ。
東京は14時降水開始と考えておけばよい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。