トップページ > 天文・気象 > 2018年01月21日 > jMJt4QSCa

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000007342070003111180763



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)
熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)
熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)
名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
***関東降雪情報スレッドVOL.567***

書き込みレス一覧

次へ>>
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
336 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[sage]:2018/01/21(日) 09:08:21.65 ID:jMJt4QSCa
離岸気味だけど西谷になってきてるしどうなるかな
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
25 :熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)[sage]:2018/01/21(日) 09:08:52.99 ID:jMJt4QSCa
私が来た
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
34 :熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 09:15:33.68 ID:jMJt4QSCa
まあ私が来たって言っても、ずっとコテつけてなかっただけで普通にさっきまでレスしてるんだけどな。
PCからスマホになっただけでw
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
39 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 09:19:39.08 ID:jMJt4QSCa
>>35
ちゃんと記事見ようや
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
50 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 09:23:31.12 ID:jMJt4QSCa
荒らしはワッチョイついてるの理解してる?
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
66 :熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 09:33:33.00 ID:jMJt4QSCa
雨よりコメント出す二人でもこれは相当凄い
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
93 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 09:54:38.92 ID:jMJt4QSCa
フォロワーのつぶやきで気づいたが
前橋、宇都宮、埼玉全域は雪か雨じゃなくて「雪」になったんだな
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
345 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 10:15:54.40 ID:jMJt4QSCa
茨城県民っぽいな
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
106 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 10:19:10.12 ID:jMJt4QSCa
>>100
あれって本当に当確だったん?
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
135 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 10:47:37.76 ID:jMJt4QSCa
荒らしを相手にしてはいけない
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
272 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 11:53:53.70 ID:jMJt4QSCa
鳩山は極値行くかもよ
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
275 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 11:55:08.28 ID:jMJt4QSCa
大学の気象学って実際こういう演算からの予測にはクソの役にも立たんよ
ソースは自分
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
281 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 11:56:59.27 ID:jMJt4QSCa
NHKは降り始めから降り終わりまで茨城千葉の太平洋東部側以外ずっと雪
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
286 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 11:59:19.92 ID:jMJt4QSCa
>>282
そうだよ
まあ今引っ越して県内だけど滑川じゃないんだけどね
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
294 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 12:02:22.98 ID:jMJt4QSCa
>>287
本来はそうだけど、今回は降水が強くなる時間帯になるに従いより一層冷える
降水終盤は1:1ないしは0.5mm=1cmとかいうこともあり得る
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
304 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 12:09:14.94 ID:jMJt4QSCa
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20180121-00080687/
午後9時頃には低気圧が最も近づくため、降雪がピークとなるでしょう。

都内や神奈川県を中心に平野部でも本格的な雪となっており、降水量から判断すると、東京多摩や神奈川西部、山梨などでは、積雪が10センチ〜20センチ以上に達している可能性があります。

また関東南部の平野部でも多い所では5センチ〜10センチ以上の雪が積もっているかもしれません。

都心や横浜でも雪化粧している可能性が高いとみられます。

このあと火曜日の未明頃まで雪が降り続くため、さらに積雪が増えると考えられます
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
523 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:24:25.53 ID:jMJt4QSCa
https://mobile.twitter.com/ohtakepapa/status/954911439898124288


***関東降雪情報スレッドVOL.566***
533 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:27:17.43 ID:jMJt4QSCa
>>503
そもそも元々出たのはGFSなんですが
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
537 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:27:59.09 ID:jMJt4QSCa
>>526
0℃か氷点下降雪だから1mm=1cmで考えたほうが最適
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
544 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:29:36.85 ID:jMJt4QSCa
>>523は
【明日の関東は大雪への備えを】
大竹
22日深夜までの各地の降雪量予想は驚くべき数値。21日9時初期値のMSM降雪量解析によると、
日光など関東北部や青梅など東京西部では25〜40cm。23区付近でも10〜25cm。関東付近の総降水量予想は約30mmで、
全て雪で降れば30cm程度の降雪ポテンシャル。最新情報にご注意を
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
549 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:30:55.36 ID:jMJt4QSCa
>>541
普通の発達南低はこんなもん
強化発達南低13,16年タイプで5-60mm
バグレベルで2014/2/14
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
553 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:32:22.73 ID:jMJt4QSCa
>>550
2014のデータ見てきてみ
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
555 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 14:33:24.21 ID:jMJt4QSCa
>>552
降水序盤の雪が冷やしてくれるだろう
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
179 :熊谷の隣 (アウアウオー Sa13-pQa0)[sage]:2018/01/21(日) 18:53:24.33 ID:jMJt4QSCa
NHK来ますよ
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
180 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 18:54:07.00 ID:jMJt4QSCa
>>37
ありえねー
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
183 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 18:55:37.74 ID:jMJt4QSCa
>>151>>147
早いな
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
204 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:01:20.16 ID:jMJt4QSCa
過去の積雪はテンプレのクゲールサイトが参考になります。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
223 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:07:46.51 ID:jMJt4QSCa
来年は高い確率で降らんな
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
227 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:08:24.53 ID:jMJt4QSCa
>>210
茨城は云うてあまり積もりにくい土地なんやで
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
250 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:19:55.26 ID:jMJt4QSCa
だから2014は過剰という判断なんだろ
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
266 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:27:38.39 ID:jMJt4QSCa
噂をすればなんとやら
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
279 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:35:22.06 ID:jMJt4QSCa
>>271
これどこに書いてあるの?
少なくとも一般向けではなさそう
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
280 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:35:37.28 ID:jMJt4QSCa
あ、テキストか
すまん
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
306 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:47:29.72 ID:jMJt4QSCa
1951は
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/show.pl?type=as&id=19510214_3&lang=ja
気圧が976hpaくらい
銚子の降水量が約80mm

2013の気圧と2014/2/14の降水量と2014/2/8の寒気のミックスみたいな感じか
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
313 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:50:35.77 ID:jMJt4QSCa
>>308
やっぱりそうだよね
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
318 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:53:07.87 ID:jMJt4QSCa
ズル休みじゃない件
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
326 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 19:55:01.71 ID:jMJt4QSCa
67年前当時白井に住んでいたやつ、記憶に残ってる奴がさて何人いるのか
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
353 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:07:13.60 ID:jMJt4QSCa
海以外の自然を感じる漢字が付いてる行政区なんて大抵田舎だし
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
357 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:08:22.49 ID:jMJt4QSCa
>>341
何の話や?
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
358 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:08:58.46 ID:jMJt4QSCa
杭州湾の南で低気圧が発生したか
セーフだな
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
370 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:13:52.99 ID:jMJt4QSCa
>>361
そもそも今回は王道〜やや接岸なので心配はないんだけど
杭州湾の北側に低気圧が発生した場合、2000年以降の大雪事例だと
01/1/20しかないぐらい位置が悪い
15日の低気圧も杭州湾の北側で発生して沿岸東進暖気巻き上げ雨だった。
因みに発生位置の王道は台湾坊主と呼ばれていたように台湾周辺で発生するケース
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
401 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:28:05.77 ID:jMJt4QSCa
篠原のツイートは草
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
406 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:29:51.04 ID:jMJt4QSCa
>>403
これ
15時MSMが降水微減したのもやや離岸気味になったせいだし
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
410 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:31:28.06 ID:jMJt4QSCa
【朗報】江戸城で雪
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
418 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:34:00.27 ID:jMJt4QSCa
最新MSMは微増か?
9時、12時に戻った感じ
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
426 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:35:10.09 ID:jMJt4QSCa
>>422
元々やで
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
481 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:54:51.63 ID:jMJt4QSCa
直近に迫ってる予想のイメージはMSMとECMWFが確度高い気がする
GFSはあまり得意でない
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
483 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 20:55:22.45 ID:jMJt4QSCa
>>480
5cmくらい
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
499 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 21:04:51.57 ID:jMJt4QSCa
>>498
あぼーんしとけ
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
504 :名無しSUN (アウアウオー Sa13-pQa0)[]:2018/01/21(日) 21:08:06.28 ID:jMJt4QSCa
>>503
朝冷え込んでいる時間帯なら危険
日中なら平気
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。