トップページ > 天文・気象 > 2018年01月21日 > QtvZiZLs0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010400040045110400033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
***関東降雪情報スレッドVOL.567***

書き込みレス一覧

【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
327 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 07:34:09.38 ID:QtvZiZLs0
盛岡、静岡の各気象台も明日についての気象情報を発表。
2014年2月の岩手県沿岸も結構な大雪だったんだけど、仙台や福島みたいな数十年ぶりの記録じゃなかったから目立たなかった。
静岡県内も御殿場、富士宮など富士山の麓が1m近くの積雪。
これで2014年2月の歴史的豪雪の当該地域全てが気象情報を出した事になる。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
335 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 09:03:50.05 ID:QtvZiZLs0
>>329
28、29日の関東甲信(銚子は除く)&福島、仙台は南岸低気圧でまた雪予報になるか。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
338 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 09:36:55.37 ID:QtvZiZLs0
>>337
4年前の再現の可能性は気温が低い状態で南岸低気圧がやってくる来週の方が高いと思う。
それとウェザーニュース、あの2014年2月は14−15日の方が積雪は凄かったんだが。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
340 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 09:45:16.40 ID:QtvZiZLs0
>>339
2月8−9日は水分が少なめだったからパウダースノーに近かった。
翌週は水分がたっぷり含まれてるベチャ雪でしかも山梨県内は積雪が1m超えだから大惨事に。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
92 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 09:52:51.75 ID:QtvZiZLs0
東京は青梅、奥多摩方面以外は12時間降雪10cmで大雪警報だったはず。
これはもちろんあの2014年2月がきっかけ。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
390 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 13:09:24.58 ID:QtvZiZLs0
>>386
各気象台が大雪のおそれとか気象情報で発表してしまったし。
特に甲府地方気象台はあの2014年2月の最大積雪にして最大被害の地だから、大雪に関してかなり踏み込んだ表現になるのは仕方ない。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
403 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 13:17:45.47 ID:QtvZiZLs0
>>397
関東でどれくらい雪が降るかは雪の降り始めが関東より遅い福島や仙台の目安にもなる。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
349 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 13:30:27.80 ID:QtvZiZLs0
今週の甲府の予想最低気温が凄いんだけど、放射冷却+盆地ブーストか。
トップクラスの放射冷却力を持つ水戸、宇都宮はそこまで低くならん。
東京が−3℃なら水戸、宇都宮は−10℃近くは行くのでは?
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
350 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 13:35:35.51 ID:QtvZiZLs0
>>343
ケツは昨年夏も関東がオホーツク海高気圧で低温、日照不足になってお祭りだったのを思い出した。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
763 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 16:01:54.39 ID:QtvZiZLs0
>>745
この位置に高気圧があるなら冷たく湿った北東の風になる。
つまり夏なら低温と日照不足を呼び込むオホーツク海高気圧。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
776 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 16:09:51.36 ID:QtvZiZLs0
>>769
2014年2月が凄過ぎたので南岸低気圧と聞けば身構えたくなる人が多いのは仕方ない。
関東がスカなら福島(中通り、浜通り)、宮城両県も一緒にスカ。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
794 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 16:23:46.15 ID:QtvZiZLs0
>>789
東北なら盛岡、仙台、福島の各気象台、関東甲信の全気象台、静岡地方気象台は気象情報を発表して注意喚起してるんだから大外れなら全員打ち首。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
801 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 16:27:06.33 ID:QtvZiZLs0
数cmでアタフタする東京都民はあの2014年2月に何をしてたんだと批判されても仕方ない。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
363 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 17:06:14.75 ID:QtvZiZLs0
>>355
札幌は放射冷却が発動しないのと、総人口が約190万人いるから極寒になりにくいのでは?
一方旭川はこちらも放射冷却はあまりないが、それでも最低気温は−10℃を軽々と下回る。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
872 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 17:07:14.00 ID:QtvZiZLs0
>>870
常磐線利用者は大変そうだな。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
878 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 17:09:26.46 ID:QtvZiZLs0
関東の南低の雪の降り具合が後追いの福島、仙台の降雪の目安にもなるのにそれを知らなそうなのがいるな。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
365 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 17:14:15.92 ID:QtvZiZLs0
>>364
それにも驚いたが、25日の銚子の予想最低気温−3度の方がもっと驚き。
暑くならない、寒くならないのが基本の銚子で最低気温が0℃未満になるのは珍しい。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
906 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 17:22:11.26 ID:QtvZiZLs0
千葉市付近で暴風雪なら松戸や柏付近なら酷い事になるな。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
198 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 18:59:47.34 ID:QtvZiZLs0
千葉で暴風雪なら土浦も暴風雪にすべきでは?
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
213 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:04:22.69 ID:QtvZiZLs0
NHKはバカか。
関東の大雪なら5年前じゃなくて2014年2月のレジェンド豪雪だろうが。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
229 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:09:25.09 ID:QtvZiZLs0
>>222
観測史上1位の33cmか。
あの日の千葉は大雪警報と暴風雪警報が出てたな。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
232 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:10:58.16 ID:QtvZiZLs0
>>227
逆に千葉県の東葛地方は積もりやすいな。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
259 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:23:21.48 ID:QtvZiZLs0
>>248
その日と翌週の東京都心の積雪は27cm。
その日の横浜は積雪16cmだったが、翌週28cm。
ちなみに前橋は33cm→翌週73cm、熊谷は43cm→翌週62cm、秩父48cm→翌週98cm、甲府49cm→翌週1m14cm
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
267 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:27:51.79 ID:QtvZiZLs0
前橋、熊谷、甲府の各気象台は大雪警報が出るかもと言ってるな。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
384 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:32:24.35 ID:QtvZiZLs0
>>373
数cmで右往左往してる東京都民はあの伝雪の2014年2月を忘れた救いようのないアホだと思って良い。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
386 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:35:09.01 ID:QtvZiZLs0
ちなみに東北太平洋側(特に福島県中通り、浜通りと宮城県)ではあの2014年2月は「東日本大雪災」とネーミングされてる。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
286 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:38:35.48 ID:QtvZiZLs0
>>275
2発目で一番酷い目に遭った山梨県民からすれば当日に大雪かもと言われるのは一番困る。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
388 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:41:34.30 ID:QtvZiZLs0
NHK甲府放送局だとあの2014年2月14−15日前提で話をしてるのに、全国ネットだと頑なに2014年2月を出したがらない。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
301 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 19:45:30.31 ID:QtvZiZLs0
>>298
また国交省北陸地方整備局の除雪車の世話になるわけにもいかない。
あちらもあちらでこれから大変なんだから。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
352 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 20:05:56.68 ID:QtvZiZLs0
>>351
「熊谷さ〜ん、横浜さ〜ん、甲府さ〜ん、僕を初雪で置いてかないでくれ〜!!」
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
407 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 20:29:55.73 ID:QtvZiZLs0
>>384
これはどういう意味だ?
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
398 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 20:49:16.50 ID:QtvZiZLs0
>>396
福島もそうだが、明後日の晴れ時々雪は冬型のチョロ雪なので、大雪は明日夕方から明後日午前が本番。
仙台、福島は関東と真北、真南の関係だから関東と季節を問わず天気が連動しやすい。
南低大雪、夏は西風でフェーン現象、オホ高で低温、日照不足など。
あの関東東北豪雨も関東で雨が一段落した後は福島、宮城県内で豪雨。
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
400 :名無しSUN (ワッチョイ c524-3Ttg)[]:2018/01/21(日) 20:56:55.56 ID:QtvZiZLs0
ちなみに都道府県庁所在地で積雪観測をしてないのは静岡、宮崎は当然だが、さいたまと大津も気象台が無いからかやってない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。