トップページ > 天文・気象 > 2018年01月21日 > 0LHgZ/eD0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000055300410101811410238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
***関東降雪情報スレッドVOL.567***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.565***
655 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 01:48:45.25 ID:0LHgZ/eD0
これは西部は予想より降水量増えると思うわ。
発達がかなり強い。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
788 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 06:08:59.13 ID:0LHgZ/eD0
下層気温低すぎだろww

さて、雪に強いといわれる京王線は耐えきれるだろうか・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
797 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 06:18:17.16 ID:0LHgZ/eD0
>>792
火曜日以降木曜まで「曇り時々晴れ」というのがポイント。
冬型でまさかの南部積雪、あるかも?
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
799 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 06:19:40.36 ID:0LHgZ/eD0
2014年のインパクトがあるから、20p前後は大したことねえなあという感覚があるけど、
暗黒の00年代からすると、明らかに復活してるよね。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
809 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 06:32:36.66 ID:0LHgZ/eD0
00年代は20060121?だっけ。
副低気圧で何とか南関東が積雪して、「大雪だああ」と騒いでいた時代。

あれも、結局主力低気圧ははるか南海上だった。

そう考えると20130114以降の復活ぶりは涙が出るぜ・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
823 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 06:49:10.41 ID:0LHgZ/eD0
ここまでくるとさすがにMSMのほうが精度高い(特に寒気場)
いずれにしても、明日の夕方は交通大混乱だな・・・

20140214は金曜だから飲んで帰ろうという感じだったが、明日は月曜日だし・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
843 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 07:10:09.44 ID:0LHgZ/eD0
>>840
京急は災害に強いから大丈夫だとは思うけど、JRとか他線経由だと23日の午前中は混乱が残るかもね
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
866 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 07:28:58.85 ID:0LHgZ/eD0
現実的には北の丸15p(※大手町基準10p)、東京23区・多摩地方平野15〜25pくらいかな。
ただ、多摩西部は演算で降水量が増える傾向みられるので、八王子や相模原あたりはこれらよりワンランク上の積雪になるかも
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
874 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 07:36:01.81 ID:0LHgZ/eD0
>>868
どうなんだろう。筑波山の影響かなあという気もするが(練馬→越谷の北東方向にあり)
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
329 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 07:48:14.18 ID:0LHgZ/eD0
>>328
しかも23〜27の長期寒波のあと、28・29の小休止(下層が上がらず、低温のまま)。
それから、来月にかけて再び長期寒波。この大寒の時期に合わせたように鍋底寒波連発。
果たしてどんな結末になるのか。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
905 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 07:56:24.60 ID:0LHgZ/eD0
来週は24〜25→冬型でも関東の広範囲で降雪
25〜26→近年基準では稀にみる低温と楽しめそう。北部に850-15℃かかるとかww
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
910 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 08:01:48.47 ID:0LHgZ/eD0
>>908
GSM含めて各国とも2月上旬までずっと寒気の中
しかも、比較的安定してる。
トータルで見たとき平成の中では記録にも記憶にも残る冬になるかも
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
964 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 08:42:30.05 ID:0LHgZ/eD0
全般に少し降雪時間が後ろずれした感じ。
***関東降雪情報スレッドVOL.565***
995 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 08:58:53.63 ID:0LHgZ/eD0
これ、下層気温は0208超えてるんじゃないの??
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
255 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 11:46:37.08 ID:0LHgZ/eD0
最新MSM初期値替わりなし。
昼前後から降り出し、3時ごろから本格降水。
17時以降は積もる雪でピーク時間帯は18時から22時くらい。
この間は時間3oくらいかつ、氷点下降水なので都心でも10p〜15pくらいの積雪が一気に増える公算が高い。

また、21時前後には多摩地方で時間5oほどの強雪も示唆されているので十分に警戒。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
267 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 11:51:48.77 ID:0LHgZ/eD0
明日の18時の段階で850-5℃だからな。
大体、演算よりも低めで推移することが予想されるので、都心でも-1℃で時間3oの雪が3時間ぐらい降るイメージだな
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
280 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 11:56:52.43 ID:0LHgZ/eD0
>>269
今回はちんこ寒気どころじゃなく、ベロ寒気だな。
はっきり言って発達した南岸低気圧でこれだけの寒気は見たことないわww
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
285 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 11:59:04.26 ID:0LHgZ/eD0
そして、24〜27日の東京の気温は東北地方太平洋側ですかww
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
336 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 12:26:52.56 ID:0LHgZ/eD0
>>332
呼んだか?

そして、降水がピークに達すると今度は静岡あたりの降水が気になる。
いつ降りやむのかとね・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
589 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 14:45:24.74 ID:0LHgZ/eD0
てか、イニシャル替わりのタイミングでもないし、誤差の範囲内やろ・・・
【大寒】2018冬総合スレッド181【今季最強寒波へ】
361 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 16:52:41.88 ID:0LHgZ/eD0
>>359
仮に今週いっぱいで1m行かなくても、2月に入ったころに到達しそうだね
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
863 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:02:46.24 ID:0LHgZ/eD0
まあ、ここからは実況かな、ぶっちゃけね。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
910 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:23:28.28 ID:0LHgZ/eD0
>>899
ヒント:午前中は曇り空
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
917 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:25:16.15 ID:0LHgZ/eD0
そういえば、車のワイパー立ててるやつがほとんどいないのだが・・・
地元(東北)だと大雪に備えて、立てるのが当たり前なんだが、そういう文化はないのか?
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
936 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:31:23.95 ID:0LHgZ/eD0
>>930
それもあるけど、重たい湿雪だとワイパー痛むんだぜ?
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
948 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:34:55.58 ID:0LHgZ/eD0
>>940
少し戻ったね。まあ、ここまでくるとぶれの範疇かと。

まずは先行降水に注目。
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
950 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:35:08.82 ID:0LHgZ/eD0
>>947
現在進行形
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
961 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:39:08.10 ID:0LHgZ/eD0
>>954
副次低気圧の発生に大喜びしてたんだぜ?
道路には積もらない東京8pで・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.566***
980 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 17:45:58.85 ID:0LHgZ/eD0
ちなみに降水ピーク時でも多摩は850・-6℃。
果たしてどうなってしまうのか・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
193 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 18:59:15.46 ID:0LHgZ/eD0
>>191
贅沢だな、おいwwwwwww
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
322 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 19:54:10.45 ID:0LHgZ/eD0
>>300
あの当時は品川区に住んでたが、まさかの第一京浜圧雪でびっくりしたぜ
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
399 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 20:27:22.55 ID:0LHgZ/eD0
>>384
ワロタwwwwww
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
431 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 20:36:26.36 ID:0LHgZ/eD0
MSMは元鞘に戻りました。
多摩地方は16〜23まで2o以上の降水+19時以降は-1℃以下(おそらく実況だと-2℃台も)の中で降水。
こうなると2o=3pくらいのペースで増える可能性あり
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
449 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 20:42:44.13 ID:0LHgZ/eD0
>>430
> 朝は平井兄貴が昼はモリローさんがウキウキで登場しそうだな

見える、見えるぞ。嬉々として「広範囲で10p以上の大雪です」と断言する兄貴の姿・・・
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
469 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 20:48:44.64 ID:0LHgZ/eD0
ここまでくると圧倒的にMSM。
それでも寒気引き込みは大体想定以上になるが
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
610 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 21:45:14.48 ID:0LHgZ/eD0
>>600
細かい話だが、それは20140214のほうだな。
0208はかなり早い段階から雪予報だった
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
935 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 23:37:50.48 ID:0LHgZ/eD0
明日の18時から21時の3時間は-1℃前後で7〜10mmくらい降る演算。
ここで一気に増えるよ。
***関東降雪情報スレッドVOL.567***
947 :名無しSUN (ワッチョイ 23f8-wNYY)[sage]:2018/01/21(日) 23:42:33.74 ID:0LHgZ/eD0
下層気温だけでいつたら4年前より低い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。