トップページ > 天文・気象 > 2018年01月14日 > HGy6w7aM

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.143
世界の気候について語ろう8周目

書き込みレス一覧

微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.143
5 :名無しSUN[sage]:2018/01/14(日) 00:28:50.27 ID:HGy6w7aM
昨日の時点で、寒気は申し分ないが上空の風が過西偏のうえ弱すぎるし、高気圧も早く来そうだ
から今回は無理っぽい、と思ったら案の定、豊橋では雪景色は無いまま朝を迎えそう。
 ここにきて北西風になったが風速が足りないまま明日の移動性高気圧に移行し昇温はほぼ確実。
あっても単発の風花だけと見た。
(今夜の雪雲は到底、本宿の山を突破し国府以南に来る勢いをつけそうにない)
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.143
42 :名無しSUN[sage]:2018/01/14(日) 18:12:17.69 ID:HGy6w7aM
>>37
南低だからよほどのことがなければ雪になるのは岡崎より北だけ
豊川以南は99.99%くらいで雨になると思う
新聞屋に聞いたことが無いので分からないが、朝刊配達の時間なら豊川以南でも雪か
みぞれが短期であるかもしれない

南低で雪のアクトタワーを見るなんてことは50年か100年に一度あるかどうかだろう
そんな時は前後の数日に輪島上空が-50度くらいになっていそうだ
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.143
52 :名無しSUN[sage]:2018/01/14(日) 22:01:32.39 ID:HGy6w7aM
今年の南低はたぶん、ハズレ
本気の南低では 国道42号尾鷲熊野道路全線 や 国道150号静岡県内全線が雪で
チェーン規制になる…はず
世界の気候について語ろう8周目
449 :名無しSUN[sage]:2018/01/14(日) 22:15:52.92 ID:HGy6w7aM
>>426
それは割といいと思う。
あとは、これ
http://www.pogodaiklimat.ru/forecast.php

それ以外では各地の地元系も
例 http://meteork.ru/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。