トップページ > 天文・気象 > 2018年01月11日 > fk0sEU2l

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001010210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
***関東降雪情報スレッドVOL.562***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.562***
131 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 10:09:08.93 ID:fk0sEU2l
雪になる確率の低さは置いといてGFSが日本海、GSMが本州上のような接岸南低のような感じで
いずれにしてもGFSの方が低気圧の位置を北にしてるが、普通は逆の方が多いよね
こんな場合はどっちに軍配が上がるだろうか?
***関東降雪情報スレッドVOL.562***
165 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 15:25:25.37 ID:fk0sEU2l
GFSは少し南偏したものの、もう誰も語る人間いなくなったか
個人的にはもう少し南編してGSMとの中間くらいになると思う
九州北部から日本海沿いを進み、佐渡のあたりから福島宮城あたりにワープして三陸沖を進むパターン
どちらにしても終了か
***関東降雪情報スレッドVOL.562***
178 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 17:16:00.59 ID:fk0sEU2l
自分も17日は雨雪どっちか確率が高い方を言え、と言われれば高確率で雨だと思う
だけどそれなりの低気圧が予想されると、つい語りたくなるんだよ
GFSもECMWFも厳しいけど、どちらも前演算よりも南下傾向を示してるから尚更
***関東降雪情報スレッドVOL.562***
201 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 19:50:49.23 ID:fk0sEU2l
冬から春先にかけて関東に纏まった降水をもたらす南低は永久に来ない気がしてきた
雪ばかりでなく雨を降らせる南低すら来ない。今後、来るのは全部日本海低気圧主力の低気圧
***関東降雪情報スレッドVOL.562***
203 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 19:53:00.90 ID:fk0sEU2l
17日は最新のGFSだと、ここ数回の演算の中でも最悪の状態
***関東降雪情報スレッドVOL.562***
208 :名無しSUN[sage]:2018/01/11(木) 20:18:51.13 ID:fk0sEU2l
>>205
終わった

ところで自分は今日多くレスしてる割にあまり詳しくないんだけど
仮にGFSを見ると前回より悪化してるものの
GFSの20?あるアンサンブルを一つ一つ見ていくと良化しているように見える

こんなことがあるかどうか分からないけど、もしこういう場合は良化悪化どっちに捉えますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。