トップページ > 天文・気象 > 2018年01月05日 > UGs/scYe

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210000000000000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
***関東降雪情報スレッドVOL.561***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.561***
252 :名無しSUN[]:2018/01/05(金) 00:24:53.57 ID:UGs/scYe
挙げ句の果てにインフルガーw とか言い始めるんだもんなwww
***関東降雪情報スレッドVOL.561***
257 :名無しSUN[]:2018/01/05(金) 01:04:40.46 ID:UGs/scYe
>>255
きっしょ
なんで関東スレなのに関東の話題しちゃいけないの?
なら皆んな他の地域のことなんて興味ないんだからお前も書くなよ
ごめん、そお前の住んでる地域の事やお前の考えとかそういうの興味ないんで😅
地元のまち掲示板でやってて下さい
***関東降雪情報スレッドVOL.561***
261 :名無しSUN[]:2018/01/05(金) 01:43:30.24 ID:UGs/scYe
>>260
南岸低気圧でも雪ふるやん
また冬型の時でもそんな強くなければ同じように晴れや小雪が舞う程度なときもあるだろガイジ
***関東降雪情報スレッドVOL.561***
269 :名無しSUN[]:2018/01/05(金) 02:22:23.45 ID:UGs/scYe
>>262
うんそうだね
だから新潟の人が書き込んでも今まではそんなあんたみたいにフルボッコにしようとするものはいなかったよ
皆んな穏やかに優しく接してたよ

なのにあんたは関東地方である水上すら自分が単に気に入らないからという理由で追い出そうとしてんだからお前は邪道だ
失せろガイジ
***関東降雪情報スレッドVOL.561***
401 :名無しSUN[]:2018/01/05(金) 20:11:20.14 ID:UGs/scYe
>>296
単に暖気が優勢で低気圧が発達するか
寒気が優勢で低気圧が発達するかのちがいだろ
寒気が優勢で低気圧が発達すると日本海低気圧になりやすい
ただ2014の時は上空の流れがそもそもおかしかったからあんなの例外


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。