トップページ > 天文・気象 > 2017年12月16日 > tMtkOA3o

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200010020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
日本の気候 2巻
【毎年が】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く6【屈辱続き】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本の気候 2巻
300 :名無しSUN[sage]:2017/12/16(土) 10:48:44.32 ID:tMtkOA3o
>>296
日本でラパスみたいな超高地の環境が色濃く出るのは、
それこそ富士山・穂高岳・槍ヶ岳・立山などの標高3000m超の山の頂上付近に限られるだろうな
日本の気候 2巻
301 :名無しSUN[]:2017/12/16(土) 10:55:27.70 ID:tMtkOA3o
>>279
確かに、寒さは文明の力で容易に克服できるが、暑さは簡単には克服できないからな
寒さ自体はそれこそ石器時代からたき火、毛皮の服などである程度克服できていたのに対し、
暑さに関しては冷房ができるまでは緩和手段がほぼ無かったわけだし、(打ち水ぐらい?)
冷房にしても本当に快適な温度を維持しようとすると電気代がしゃれにならない事になるからな

熱帯地域だと蚊に刺されただけで命取りになりかねないし、気持ち悪い寄生ハエもいるしで
確かに欧米人からするとあまり住みたい土地では無いだろうな
日本の気候 2巻
307 :名無しSUN[sage]:2017/12/16(土) 14:55:07.68 ID:tMtkOA3o
>>306
阿蘇山は何年か前に火山活動が確認されたのも大きいと思う
いくら無人の観測所とは言っても機器のメンテナンスやら何やらで
職員がそこを訪れる機会があるだろうし、わざわざ危ない場所には置かないだろう

積雪計は南阿蘇というアメダスで行われているみたいだが、
阿蘇山に比べると明らかに雪も低温もしょぼいような
日本の気候 2巻
312 :名無しSUN[sage]:2017/12/16(土) 17:08:17.17 ID:tMtkOA3o
>>311
さすがに千葉よりは多いかも(銚子は気象台なので有人だが千葉は無人だったはず)

とはいえ、九州という温暖な地域で700メートルの標高差はかなり大きいね
気温に換算すると4〜5度ぐらい違うはずだからな
阿蘇山だったら余裕で氷点下降雪するはずが南阿蘇では冷たい雨というケースも結構ありそう
【毎年が】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く6【屈辱続き】 [無断転載禁止]©2ch.net
465 :名無しSUN[sage]:2017/12/16(土) 17:22:19.90 ID:tMtkOA3o
>>464
2014年の前橋・熊谷・甲府、2015年の京都、2017年の四日市を見てもそんな事言えるのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。