トップページ > 天文・気象 > 2017年10月13日 > oENnzrhh0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/512 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002310000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN (ワッチョイ 1fa2-fL/h [110.134.177.55])
名無しSUN (ワッチョイ e9a2-fL/h)
【ポタ赤】ポータブル赤道儀19台目【星野撮影】
地球温暖化59

書き込みレス一覧

【ポタ赤】ポータブル赤道儀19台目【星野撮影】
332 :名無しSUN (ワッチョイ 1fa2-fL/h [110.134.177.55])[sage]:2017/10/13(金) 15:23:21.08 ID:oENnzrhh0
>>322
なんだ、ある程度思った方向に向けるのはできるのか。
なら、iso1600以上、露出(シャッター速度)10秒で試し撮りしてみそ。
200mmの写野はフルサイズ長辺方向で10.3度。APS-Cでも6.4度ある。
一般的な6x30ファインダーの視野は直径7〜8度だから、フルサイズならそれより広い。
APS-Cでもそんなには変わらない。
だから、望遠鏡を見たい星の方向に向けた時にすでに6x30ファインダーの
十字線の中心近くに入っている人なら、写野には入っているはずだよ。
(短い三脚+自由運台では少しむずかしいかもしれないけど)
あとはちょっとずつ勘で動かす→試写するを繰り返す。
(東西方向だけズレているなら、モーターの増速 or 一時停止で)

一般的なダットサイトは強い赤反射コートしてあるから、肉眼よりも
見える星の数が減る。
どうせ星だけに使うなら、適当な透明アクリル板に交換した方が
いいんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
(昼間は逆に赤点が見えにくくなるんで使い物にならなくなるだろうけど)
【ポタ赤】ポータブル赤道儀19台目【星野撮影】
333 :名無しSUN (ワッチョイ 1fa2-fL/h [110.134.177.55])[sage]:2017/10/13(金) 15:50:14.48 ID:oENnzrhh0
>>322
おっと、肝心の事を書き忘れた。
見えない天体を導入するには、見える星座との位置関係から
大雑把な位置がわかるので、その方向に向ける。

例:M27ならば、はくちょう座のアルビレオを基点にして、
 はくちょう座のγ→εと同じ方向、同じ長さに移動して、
 はくちょうの背骨方向をデネブ側にやや移動したところ付近。
M81、82ならば、おおぐま座のγ→αを一回延長したところ付近。
(>322はわかっているだろうけど、他の人のため)

>>327、>>331
広角レンズで恒星でフォーカスアシストが
出来るカメラの名前を教えてくれ。
地球温暖化59
25 :名無しSUN (ワッチョイ e9a2-fL/h)[sage]:2017/10/13(金) 16:42:28.09 ID:oENnzrhh0
(>>5は懐疑派で、皮肉を書いているだけだと思うんだけど…)


前スレ>996-997
>南極の氷河が増加している原因は、数千年オーダーでの降雪による影響とはっきりしているが
>つまり、南極の氷河が増加傾向だとわかったことは
>地球全体が数千年オーダーで寒冷化しているという物理学的な事実と一致したに
>過ぎないと考えることができる
全然できない。
降雪量は大気中の水蒸気量が多くないと増えない。

というか、そもそも「地球全体が数千年オーダーで寒冷化しているという
物理学的な事実」ってなんだよ(呆れ
そんなの聞いたことが無いぞ。
そもそも直近10万年間に限って言えば、地球は氷河期の方が長い惑星で、
1万数千年前から大幅に暖かくなっている状態。
そんな地球に「地球全体が数千年オーダーで寒冷化しているという
物理学的な事実」ってなんだよ、ホント…。

この人に限らないけど、このスレ、「雪が早く降ったから寒冷化している」
「降雪量が多くなったから寒冷化している」と言う人が多すぎる。
雪が降るメカニズムを理解してから書き込んでくれ。
地球温暖化59
26 :名無しSUN (ワッチョイ e9a2-fL/h)[sage]:2017/10/13(金) 16:45:00.41 ID:oENnzrhh0
>>16
懐疑論者がよく挙げるマウンダー極小期の小氷期でも、北半球の平均気温は
たったの0.1〜0.2度低かっただけらしいぞ。
以下のグラフで最大で見積もっても1.0度だ。
http://www.cger.nies.go.jp/imgs/qa/figure/s014.png
大気とは密度が段違いな海水の、表面温度とはいえ120年で0.6℃は「微々たる」とは言えんよ。
まあ、‎黒潮が蛇行しているだけだろうが、局地的な気候の変化は
それこそ全球気温よりも海流の影響の方が大きいからな。

>>20
何度も何度もこのスレに書いたことだけど、そもそも「気候変動」であり、
「地球温暖化」じゃないものな。
仮に全球気温が上がっても、下がる地域も発生する。
(というか、すでに書いたように、局地的な気候の変化は
全球気温よりも海流の影響の方が大きい)

>>21
>捏造した温暖化グラフが唯一の温暖化の証拠
これだけネットが発達したのに、それしか証拠(と言っていいかは別として)を
見たことが無いと言う人間は、自分に都合が悪い情報を脳内から消去する人間だけだ。
地球温暖化59
27 :名無しSUN (ワッチョイ e9a2-fL/h)[sage]:2017/10/13(金) 16:51:20.75 ID:oENnzrhh0
と書くと、また頭が悪いのが俺を脅威派だと思い込むんだろうなぁ。

科学なんだから、どっちが正しい、どっちが間違いだと決め付けずに情報を
理解しようとする姿勢が必要なのに、そういう姿勢がゼロなのが
懐疑派の方に圧倒的に多いから突っ込んでいるだけなのに。
【ポタ赤】ポータブル赤道儀19台目【星野撮影】
339 :名無しSUN (ワッチョイ 1fa2-fL/h [110.134.177.55])[sage]:2017/10/13(金) 17:59:43.05 ID:oENnzrhh0
>>334-335
ある人がこう言っていましたよ。
「それ間違ってるよ」とか「そうじゃないだろ」と否定だけする人ってめんどくさい奴だよね。
どこをどう間違っているのか言いもせず、ひょっとしたら自分の考えが間違っているかも知れないとの不安から
明確なコメントも書かずに反応を伺うなんて、とても卑怯にも思える。

>>336
「無駄」と「自分が面倒に感じる」の区別はつけよう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。