トップページ > 天文・気象 > 2017年08月10日 > Ya6QYNNM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数86300000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
【1980】大冷夏【1993】
再び大厳冬時代が訪れたのか?〜厳冬復活篇〜
@@@@@@@ 台風情報2017 19号 @@@@@@@
不思議なもので、今となっては猛暑が怖い [無断転載禁止]©2ch.net
関西・近畿気象情報 Part462 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
156 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:23:04.31 ID:Ya6QYNNM
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/tenkou/hensa_temp.html
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tenkou/indexTenkouTem60dhi.html
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:24:11.76 ID:Ya6QYNNM
天候不順と盛夏期の北高型の日本だが
世界的にはどこもかしこも高温だらけ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
158 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:26:34.59 ID:Ya6QYNNM
>>153>>154
2014年以降は盛夏期は天候不順がデフォ

冬は多照少雨で暖冬
【1980】大冷夏【1993】
857 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:32:09.52 ID:Ya6QYNNM
この夏は本来の位置の小笠原気団(太平洋高気圧)が
日本列島をすっぽりと覆ったことが一度もない

しかも盛夏期は2010年が最後だし、
旬単位でも2013年を最後に、一回たりとも「まともな夏型」になっていない。

これも一種の気候変動に伴う気圧配置固定化だろうね
昭和の梅雨明け後の盛夏期の「典型的夏型」も
晩夏から彼岸にかけての「ストライクゾーンの風台風」も消滅の危機に瀕している。
【1980】大冷夏【1993】
858 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:34:28.83 ID:Ya6QYNNM
かと言って1976年、1980年、1993年のような
寒気そのものの総量が多く偏西風が北上しないままの
典型的冷夏も現れないが。
再び大厳冬時代が訪れたのか?〜厳冬復活篇〜
609 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:45:31.45 ID:Ya6QYNNM
579名無しSUN2017/08/09(水) 23:02:25.06

今ある立派な「オホーツク海高気圧」だけど、東シベリア視点では南高北低で熱波なわけで。
日本付近は大陸からの巨大な低圧部で多湿寡照な猛暑。

そういう意味では今の北海道は「南国」なのかも。

昭和以前型の北暑はある程度寒冷化して暖候期の傾圧性が大きくならなければ起きないのかもね。
1924年とか1933年、1943年、1955年、1978年とかの。
@@@@@@@ 台風情報2017 19号 @@@@@@@
846 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:53:18.92 ID:Ya6QYNNM
>>840>>841
中国やインドなどの西側新興国の粉塵や廃熱【海洋投棄含む)の増加の影響も少なからずある
オリンピックやサミット、万博開催時には気象改変実験までやっていたし
@@@@@@@ 台風情報2017 19号 @@@@@@@
848 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 00:57:13.09 ID:Ya6QYNNM
>>822
1か月後も梅雨末期のような気圧配置が基本で
ほぼ進展なければ
完全に1998年の再来
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
159 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 01:06:11.70 ID:Ya6QYNNM
近年は
カスゴミ台風よりも
線状降水ライン停滞による豪雨災害の方が危険
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 01:30:41.84 ID:Ya6QYNNM
1993年のような夏は台風も強力なのが多かったが
近年夏はそうでもないのも事実。
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
161 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 01:40:21.45 ID:Ya6QYNNM
sst
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2017/sstD_anom_HQ20170808.png
http://weather.unisys.com/surface/sst_anom.gif
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 01:43:16.53 ID:Ya6QYNNM
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HT/2017/sstD_anom_HT20170808.png
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/jun/sst_wnp.html
不思議なもので、今となっては猛暑が怖い [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 01:47:14.23 ID:Ya6QYNNM
低温少雨型の1986年の一例
http://agora.ex.nii.ac.jp/cgi-bin/weather-chart/search_day.pl?lang=ja&year=1986&month=8&day=10
不思議なもので、今となっては猛暑が怖い [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 01:55:20.72 ID:Ya6QYNNM
高層天気図平均見る限り、1986年盛夏期は
1992年ではなくて2000年盛夏期とよく似ている
(台風は年間通じて本土上陸はゼロも)
偏西風が例年より南下しやすいが
本来の位置の小笠原高気圧はよく出現していた

異なるのは地上気温
関西・近畿気象情報 Part462 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名無しSUN[]:2017/08/10(木) 02:00:27.85 ID:Ya6QYNNM
>>546
それは台風5号による一時的な影響。しかも局所的。
今後は再び、この海域はかき混ぜられにくくなるから
高偏差になるよ。

今かなりの高偏差の日本海は逆にやや低下しそう
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 02:28:37.02 ID:Ya6QYNNM
実ははっきりとした温暖化トレンドで
我が国が
「小笠原気団=太平洋高気圧1強型」の猛暑になったのは
平成以降では1990年しかない。

それ以外の「」内タイプの猛暑はすべて
温暖化トレンドがストップしているハイエイタス期間内。
(現時点では2013年までとした場合)

近年はすべての猛暑地域が「」外
殆どが天候不順や日照不足と共存
再び大冷夏時代は来る?〜1994年以降の猛暑異変2 [無断転載禁止]©2ch.net
165 :名無しSUN[sage]:2017/08/10(木) 02:38:21.72 ID:Ya6QYNNM
温暖化トレンドである限りは
今後は10年単位でますます、盛夏期の安定した夏空と夏型は現れなくなるだろう。

一方で日照不足気味は定着。
「オホH」か「やませ」でシーズン全体で低温になる地点も出現はするだろう。
ただし、1998年のような、偏西風が全体的に弱まって蛇行、
日本付近以外で例年よりサブハイが北上したり、東西に勢力強めて停滞しやすい、
偽冷夏にしかならない。

1993年か2003年のような夏も出現しにくくなっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。