トップページ > 天文・気象 > 2017年01月07日 > hNmZ5Nj5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/527 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001111001010018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
***関東降雪情報スレッドVOL.537***

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッドVOL.537***
182 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 08:04:10.49 ID:hNmZ5Nj5
短期資料
・8日午後に低気圧北側にシアラインが発生し、関東〜東北に降水域拡大。
・低気圧の勢力や位置はMSMや海外の資料も加味してGSMより少し発達すると考えているが、
 依然として不確実性があるので今後も要注視とのこと。
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
233 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 12:02:09.20 ID:hNmZ5Nj5
海外モデルを参考にする件、週間予報資料ではときどき見かけるけど(対象はたぶんECMWF)、
短期資料で触れるのはあまり見たことが無いですね。今回それだけ不確定要素が高いのだと思います。

で、0700UTCのMSMを見ると低気圧北側にシアラインが発生し、その北側で降水域が拡大。
降水は明日午後から南部で始まり9日未明あたりまで継続。
期間中、東京以北は850T0℃以下を維持するが、最下層(925,950,975)は全部正値の予想。

実況は演算より1〜2℃低くなる癖がある(演算が高温ブレする癖がある)とのことなので、
これを加味したとしてもギリギリ。降水強度次第な感じですかね。

あと、来週末に掛けての寒気はかなり強力な予想ですね。
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
241 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 13:04:17.80 ID:hNmZ5Nj5
0700UTCのGFSは前イニシャルと殆ど同じ。
但し低気圧の進行がやや遅めになり、その分降水域が拡大する形に。温度場は殆ど変化無し。
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
275 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 14:46:40.14 ID:hNmZ5Nj5
MSMの03UTC起算データが出たので00UTCのと比べてみた。
低気圧が東海沖にさしかかる明日18時時点で、コースがやや北偏(N32→N32.5)し、
やや早めに発達開始するためか、関東南部〜東海の降水強度がアップしているな。
なお温度場は特に変化無し(850T0℃線が東京付近を/に通過)。

これはひょっとするかも?
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
288 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 15:44:34.48 ID:hNmZ5Nj5
>>278
WNIの有料版
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
356 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 18:01:36.88 ID:hNmZ5Nj5
06UTCのMSM、短期資料にあるように低気圧を急発達・閉塞させる演算になっていますね。
明日21時時点で中心示度が982hPaと一気に深まっている。前イニシャルと比べると
-10hPaと大きな演算変わり。

ただ、相変わらず925hPa以下の最下層の気温は高いままですね。これが実況でどうなるか。
このタイミングで筑波山のデータ更新が年末で止まったままなのが残念すぎます…。
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
440 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 20:45:11.33 ID:hNmZ5Nj5
地表付近は放射冷却で冷えているけど上空がまだ高くて逆転層が発生している状態じゃないかな。
21時の筑波の高層観測が出れば、演算との差分がある程度分かるはず。
***関東降雪情報スレッドVOL.537***
517 :名無しSUN[sage]:2017/01/07(土) 23:31:07.74 ID:hNmZ5Nj5
>>510
筑波山のデータは日付を見てね。

21時の館野高層観測は925 0.8℃ 850 1.2℃ 800 0.6℃…かな。
ちょっと高いけど演算との差はあまりなく、各層間の温度差は意外と小さいかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。