トップページ > 天文・気象 > 2013年10月22日 > wOjmLbX5

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000133200009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@

書き込みレス一覧

@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
734 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 16:50:37.55 ID:wOjmLbX5
>>727
しょっちゅう来てるからどうってことないんじゃないの
聞いた話じゃ波がぶつかって島が揺れるらしいな
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
767 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 17:24:03.83 ID:wOjmLbX5
関東で大雨でもたいした被害はないんじゃないの
少なくとも平野部じゃ荒川と利根川が決壊するぐらいじゃないとどうってことない
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
805 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 17:44:28.74 ID:wOjmLbX5
米軍予想は純粋に軍の行動に関わることだからそれだけでも信憑性が上だよね
気象庁は日本のお役所体質が否定できない
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
814 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 17:49:34.36 ID:wOjmLbX5
>>812
むしろ最悪のコースは大島直撃コースだと思うが
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
829 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 18:00:51.95 ID:wOjmLbX5
なんでいつも飛行機飛ぶの?とかバカがでてくるんだよ
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
842 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 18:13:51.46 ID:wOjmLbX5
>>839
ありえるってか、点線内の進路はすべてあり得ちゃうんだわ
みんな中心の動きを信じちゃうみたいだけど
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
908 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 18:56:37.59 ID:wOjmLbX5
>>894
つうか、さらに東に行っちゃってる
やっぱ28号に引っ張られると見たかな
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
975 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 19:42:36.19 ID:wOjmLbX5
>>943
漁師もいるしダイビングサービスもあったように思うが
@@@@@@@ 台風情報2013 49号 @@@@@@@
986 :名無しSUN[sage]:2013/10/22(火) 19:57:37.80 ID:wOjmLbX5
>>984
そういう小説って俺も好きだけど、空想と現実が混濁しちゃうほど病んでないや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。