トップページ > 天文・気象 > 2010年12月29日 > lPQp8bPM

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000020000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス26【IKAROS】
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart16【明星】

書き込みレス一覧

【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス26【IKAROS】
728 :名無しSUN[sage]:2010/12/29(水) 02:00:09 ID:lPQp8bPM
>>724
どうも「技」ってあえて書くところをみると
スピンアップに関しては要るみたいだが
姿勢制御に推進剤を使う量が激減してるっぽいんだけど
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart16【明星】
892 :名無しSUN[sage]:2010/12/29(水) 08:45:35 ID:lPQp8bPM
むしろ弁天さまで
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス26【IKAROS】
733 :名無しSUN[sage]:2010/12/29(水) 08:55:58 ID:lPQp8bPM
>>730
いえいえ
多分その意味だろうなーと思いつつ
ついひけらかしをしたかったこちらこそ失礼をば

>>731
スピンレートが極端に低いときの挙動がどうなのかな、と
例の風車効果で完全に回転止まらずにいられるという淡い期待を抱いてる
ただ、太陽に対する角度が問題になるだろうけど

>>732
航法というか挙動に関する内容は
現在も新発見の連続っぽいからもう少し後になりそうだけど
工学的な論文もまだなの?
一応フルサクセスまでのデータまとめてるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。