トップページ > 天文・気象 > 2010年12月29日 > R/MIDQgY

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
**関東降雪情報スレッド10-11 VOL.3***
各地の降雪・積雪パターンを語ろう
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】

書き込みレス一覧

**関東降雪情報スレッド10-11 VOL.3***
59 :名無しSUN[]:2010/12/29(水) 14:15:59 ID:R/MIDQgY
青葉区民の意見が聞きたい
各地の降雪・積雪パターンを語ろう
264 :名無しSUN[]:2010/12/29(水) 14:20:58 ID:R/MIDQgY
>>262
冷たい風と雪雲は北西や西から吹いてくる、南九州の西や北西は東シナ海という海、
そこで雪雲が発生する、鹿児島市は南九州の西側だからこの雪雲の下になる

福岡は半島が邪魔で海の距離が短いから水蒸気が足りず雲が十分できない
鹿児島の西は邪魔が無く雪雲が強くなれる、あくまでも寒気が雪雲を作るほど強ければの話だが
【AIN】関東A・中野N・東海I・気象観察7【アイン】
944 :名無しSUN[]:2010/12/29(水) 14:29:53 ID:R/MIDQgY
>>942
NYは南低の一発雪なのであまり関係なし
五大湖の風下で湖効果の出る地域での冬季の雪の量が指標になるんじゃないかな
寒気の吹き出しが強く機会が多いということは、雪の量につながる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。