トップページ > 天文・気象 > 2010年12月26日 > tizeiFSU

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000010000101000000000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
太陽の赤色巨星化について真剣に議論しましょう

書き込みレス一覧

続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
352 :名無しSUN[]:2010/12/26(日) 00:40:15 ID:tizeiFSU
アンタレスからベテ公を見たら何等級ぐらいになるだろう。
距離は同じくらいで地球から見て正反対だから両者の距離は1000光年か。
光の強さが距離の三乗に比例して減衰するとすれば1/8?
だいぶ暗くなるが肉眼で見えなくはなさそうだな。
太陽はベテのすぐ近くに来るだろうが間違いなく肉眼で見えない。
太陽の赤色巨星化について真剣に議論しましょう
290 :名無しSUN[sage]:2010/12/26(日) 00:47:59 ID:tizeiFSU
太陽が巨星化したら絶対等級でアンタレスぐらいになるかな?
その頃に人類の子孫がもし銀河系のどこかに生きていたとしたら太陽を肉眼で見てる可能性があるな。
巨星は銀河系の広範囲から観測できるわけだし。
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
354 :名無しSUN[]:2010/12/26(日) 05:33:31 ID:tizeiFSU
太の反対は小じゃないので細陽かと。
だが赤色巨星になった時には一等星か二等星になるんだろうな。
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
356 :名無しSUN[]:2010/12/26(日) 10:16:13 ID:tizeiFSU
>>355
光は光源から三次元的に球殻状に広がるから
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
359 :名無しSUN[]:2010/12/26(日) 12:02:34 ID:tizeiFSU
>>358
知らなかった。
逝ってきまつ。
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
363 :名無しSUN[]:2010/12/26(日) 22:14:44 ID:tizeiFSU
寿命が100万年もあったら世代時間が長すぎて進化が極端に遅くなる。
伸び代でさえ進化の賜物だからな。
脳の記憶容量や処理能力に関しては今後の進化でさらに伸びる可能性はある。
脳細胞は原子の大きさから考えるとまだまだ余裕があって、
今の10倍以上に高集積化しても十分な信頼性を保てる。
多くの酸素を要して難産の原因になってる馬鹿でかい脳みそは性能を落とさず小型化できる。
高集積化に限界が来たら次は磁性体や電子スピンで更なる小型化・高性能化が可能。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。