トップページ > 天文・気象 > 2010年12月19日 > nNgejyeB

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
***関東降雪情報スレッド10-11 VOL.2***
【悪夢】10-11秋〜春総合スレッドその2【東方高度】

書き込みレス一覧

***関東降雪情報スレッド10-11 VOL.2***
307 :名無しSUN[sage]:2010/12/19(日) 10:19:00 ID:nNgejyeB
26日は結局去年の12月16日(だっけ?)と同じような感じになると思うんだよなあ。
あの寒気場の中で発達して王道の八丈島付近まで北上してくるとは思えない。
でもあまり発達しないで離岸気味だと静岡〜神奈川西部あたりは意外と怪しいかも…と思うがどうだろうか。
少なくとも俺の住んでる栃木南部は蚊帳の外っぽいがw
【悪夢】10-11秋〜春総合スレッドその2【東方高度】
657 :名無しSUN[sage]:2010/12/19(日) 15:57:54 ID:nNgejyeB
一応今日起算のGFSではクリスマス寒波復活
しかし演算毎にバラつきが(いつも以上に)大きいからハッキリ言って信用できない。
一つ前の演算では寒波が先送りされて26日ピークにズレる予想だったが
今回の演算では一気に2日もピークが早まって24日になる予想になったりと
某前首相の発言並にコロコロ予想が変わってる。予想が定まるまであと2〜3日ぐらいかかるのでは?
22〜23日に本州南岸を通過する低気圧が曲者のようでこいつの進路や発達の度合いがまだ読めていない感がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。