トップページ > 天文・気象 > 2010年12月19日 > PzCFayYj

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010101003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
太陽の赤色巨星化について真剣に議論しましょう

書き込みレス一覧

続【続々】ベテルギウスですが、もうだめです。
344 :名無しSUN[sage]:2010/12/19(日) 17:37:15 ID:PzCFayYj
そのうちがあと100年も経たずにやってくるのか億年単位かかるのかではだいぶ違うがな。
億年単位であれば太陽や地球という擬似永久機関がどこで破綻するかが問題だ。
地球を太陽から遠ざけることができたら赤色巨星化直前まで生物が生きられる。
太陽の赤色巨星化について真剣に議論しましょう
274 :名無しSUN[]:2010/12/19(日) 19:52:25 ID:PzCFayYj
ミラは太陽よりちょっと重いだけなのに直径は最大で太陽の400倍にもなる。
ということは赤色巨星となった太陽もそれぐらいでかくなるんじゃないか?
そうだとしたら地球どころか火星まで飲み込まれることになるな。
太陽の赤色巨星化について真剣に議論しましょう
276 :名無しSUN[]:2010/12/19(日) 21:48:30 ID:PzCFayYj
>>275
十分に重ければ膨らむ前に小振りな青色巨星になるわな。
だがそのパターンは爆発するほど重い星に限られないか?
それとも伴星の有無が関係してるのか?
よくわからん。

星の最期がどうなるかというのは質量で大方決まるはずだが。
例外があるとすれば連星系でガスのやりとりがある場合だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。