トップページ > 天文・気象 > 2010年12月17日 > ChbcmE+e

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002400000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
太陽・黒点について語ろう
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part27
超高性能アイピース総合スレ 4
流星群統一スレ Part33
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel19【限定】
富士山五合目星空情報交換所 五合目

書き込みレス一覧

太陽・黒点について語ろう
71 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 15:31:41 ID:ChbcmE+e
>>69=>>66
「ビーム」って、ひょっとして、右上に伸びている黒いやつの事?
これは、中央のマスクを支えている棒じゃないの?
いや、俺も知らないけど。

>>68
いつ言ったんだよw
時刻が変わると画像が変わるURLだから?
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part27
526 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 15:45:43 ID:ChbcmE+e
光軸も合っていないんだろうけど、それ以前に、レンズの芯取りが
日本製のものより適当な気がする。
SE102で83倍だと、良く見るとカペラなどの輝星に部分的な(円弧型の)
ジフラクションリングが出る。
200倍まで上げて確認しなかったから断言はしないけど、
これは光軸がずれていると言うより、レンズの芯が中心にないんだと思う。
まあ、SE102で月や惑星は見ないし、83倍より大きい倍率も使わないから
気にしていないけど。

というか お前ら、SE屈折は120ばかりじゃないぞ。
SE102だってあるんだから、そっち薦めろよ。
超高性能アイピース総合スレ 4
624 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 16:19:24 ID:ChbcmE+e
IDをころころ変えて自演をしたり連投したりするゴミのレベルはそんなもの。

現実世界で同じ事をやり、誰からも相手にされなくなる。

ネットでコミュニティを見つける。

自己顕示欲を満たすために、嘘やデタラメばかり書く。

誰もいなくなる。
流星群統一スレ Part33
772 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 16:23:38 ID:ChbcmE+e
>>768
6400以上だろうな。
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel19【限定】
489 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 16:48:57 ID:ChbcmE+e
>>480
実際のシャープさの違いがわかる場合もあるだろうが、それよりも、
アイレリーフなどの関係で、7倍の方が覗きやすく・自然にスッと覗ける感じの
機種があるからな。
ツァイスへのライカの逆襲機種、トリノビットBR7x42と8x42がそうだった。
実視界がそれほど変わらず、それどころか7x42の方が歪曲も大きめなのに、
7x42の方に魅力を感じた。
(BNや現在のBRは知らん)

>>486
EDを使っているやつは結像性が高いので、微光星が より多く見えてくる。
50mmもEDを使っているなら別だろうが。
富士山五合目星空情報交換所 五合目
134 :名無しSUN[sage]:2010/12/17(金) 16:58:53 ID:ChbcmE+e
以前にもあった現象らしいが?

謎の黒砂、富士山から飛来? 火山の岩石の特徴
ttp://www.asahi.com/national/update/1216/TKY201012160465.html
神奈川県の海沿いを中心に15日、駐車中の車やベンチに黒い砂状の物質が
積もっているのが相次いで見つかった。
県の分析でケイ素が主成分で鉄などが少量含まれていた。
火山の岩石に特徴的な粒子があり、当時は上空で強い西風が吹いていたことから、
火山学者は富士山から飛来したとの見方を強めている。

 砂を調べた神奈川県立生命の星・地球博物館の学芸員、
笠間友博さんによると、砂粒のなかには溶岩の破片らしい粒や、
たくさんの穴が開いた火山の岩石にみられる特徴があった。
また、粒はトゲトゲして削れた跡がなく、火山の斜面から直接風で
巻き上げられた可能性が高いという。

 「証拠はないが、風向きなどから考えて、一番可能性が高いのは
富士山」と笠間さんは指摘。
まれな現象ではないが今回は量が多くて目立った、とみている。

 黒い砂が確認された場所は、横浜市など県南部の海沿いを中心とする9市9町で、
富士山の東方向にあたる。
気象庁によると15日は、富士山に近い河口湖の上空3キロでは毎秒40メートルの
強い西風が吹いていた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。