トップページ > 天文・気象 > 2010年12月07日 > wSg5uT52

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001211308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart7【明星】
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】

書き込みレス一覧

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart7【明星】
905 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 18:16:26 ID:wSg5uT52
>>898
「スピン安定のセーフモードになったんではないか」という根拠はないがありえなくもない憶測があっただけだな。
これはここでの憶測であって、公式なデータに基づいた専門家の意見ではない。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart7【明星】
980 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 19:09:55 ID:wSg5uT52
あとは金星周回軌道なのか太陽周回軌道なのかだな・・・

目覚めろあかつき!君のターンだ!
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
126 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 19:56:54 ID:wSg5uT52
言いたくないけど
阪本幼稚園・・・

何が聞きたいのか、本人達もわからずに質問してたね。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
141 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 20:01:00 ID:wSg5uT52
>>134
どれくらい噴いた後でセーフモードになったか・・・
それに掛かってるね。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
296 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 21:05:14 ID:wSg5uT52
噴射が長すぎる可能性よりは足りない可能性のほうが高いよな。
セーフホールドに入る際に噴射は止めるだろうから。

噴射が少しだけ短くて放物線軌道と周回軌道の境目にあったりしたら
土俵の縁に留まれるかどうか、早いに越したことはない。

最初の何時間か(現場の会議で決めた期限)を区切ってその間は早期に軌道調整が
出来るほうに賭けてみて、それを過ぎたら状況把握のほうを優先というのが合理的だろうね。
中の人はそうしてるんだと予想。

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
649 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 22:35:51 ID:wSg5uT52
今までの質問のくどいような部分は記事にする際の曖昧さ回避のために必要な確認部分という
感じだったが、そろそろどうでもいい質問が増えてきたかな。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
697 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 22:44:26 ID:wSg5uT52
>>680
セーフホールドだって言ってるけど?
軌道もまだ確定的に判明してない。
記者の人?
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
728 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 22:48:09 ID:wSg5uT52
とりあえず言えること

希望を捨てるのはまだ早い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。