トップページ > 天文・気象 > 2010年12月07日 > 6duDU0bG

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
前スレ960
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart10【明星】

書き込みレス一覧

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
860 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 23:11:44 ID:6duDU0bG
>>838
せめて△がほしい・・・・

ところでtwitterの#akatsukiで、朝日が予定軌道とずれてるらしいと
(webで?)書いていると怒っている人がいるけど、これ間違いなの?
予定軌道からずれているために誤差があると推定されているというところまでは
あってると思うんだけど。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
878 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 23:13:38 ID:6duDU0bG
>>857
全部採れるとは限らないとか、変化を見なければならない部分とかあって12時間と言っているのかなと思う。
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart9【明星】
943 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 23:23:29 ID:6duDU0bG
>>901
いや、会見で、予定軌道とのずれにより、と言ってたと思うんだが。
録画したわけじゃないのでうろ覚えなんだけど。
無論軌道が分かっていない現在、断定だと間違い
(例えそう推測したとしても状況証拠)だろうけど。
自分の耳にフィルターかかっていた可能性高いので、
軌道のズレはわかんねえと理解しておきます。

【PLANET-C】金星探査機あかつきPart10【明星】
47 :名無しSUN[sage]:2010/12/07(火) 23:47:20 ID:6duDU0bG
前スレ997で一時は落胆したが、前スレ1000で見事に救出ミッション!
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart10【明星】
75 :前スレ960[sage]:2010/12/07(火) 23:59:02 ID:6duDU0bG
>>48
あ、理解できた。
精密軌道が分かっていない時点では、直前の方位などから推測した軌道でその場所にアンテナ向ける
だから、通信継続し続けている場合は少ない誤差で補足できるが、
通信断の時間が長いと、誤差が増える。
たとえ軌道投入成功と言えるような予定軌道からちょいずれた程度でも、通信確立には大きい誤差になることはありえる
そんな感じ?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。