トップページ > 天文・気象 > 2010年11月21日 > dofINgEQ

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しSUN
今夜、天体観測に行かないか? 第18夜
プラネタリウムはこれからさ Part6

書き込みレス一覧

今夜、天体観測に行かないか? 第18夜
571 :名無しSUN[]:2010/11/21(日) 21:21:51 ID:dofINgEQ
観望おつ〜 ふと見上げた空が綺麗だとなんか得した気分に・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 16:12 月入 05:57  星空指数 東京 10  岐阜 80
     月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201011/1121/index-j.shtml
00時55分 水星と火星が最接近(01゚39.5')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201011/1120/index-j.shtml
09時49分 水星が火星の南01゚40.6'を通る
・天文ニュース
オーストリアの星空を世界遺産に 小さな村が住民運動
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112001000408.html
中国、南極で天文科学調査ステーションを設置
http://japanese.cri.cn/881/2010/11/21/142s166889.htm


・・そろそろ気になる天体現象
2010年11月20日 水星と火星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201011/1120/index-j.shtml
2010年11月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2010/201011/1121/index-j.shtml
プラネタリウムはこれからさ Part6
154 :名無しSUN[sage]:2010/11/21(日) 21:25:55 ID:dofINgEQ
・プラネタリウムニュース
東京・渋谷 プラネタリウムが復活 動画あり
http://www.nhk.or.jp/news/html/20101121/t10015369021000.html
2001年に東京・渋谷から姿を消したプラネタリウムが街に帰ってきました。 動画あり
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188301.html
新プラネタリウム 渋谷に新たな「星の世界」 動画あり
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201011216.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。